ジョブNo.522542 高圧電気設備保守点検

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

非公開

受変電設備、省エネ機器・環境保全機器などの保全業務
ビル、商業施設、工場等での電気設備や省エネ・環境保全機器の管理メンテナンス
●技術職としてビル、商業施設、工場等での受変電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。

【具体的には…】
作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ
保守点検のための停電及び検電作業/測定試験、保護装置の作動 点検
通電復帰を確認後終了/業務の報告書作成 等

●顧客工場、商業施設 、病院、テーマパーク、官公庁などの電力の中規模ユーザーで使用されて います。
★資格取得支援があり、技術をしっかりと評価する会社です。
★省 エネ法、地球温暖化対策推進法の改正により電気設備に関するニーズが幅 広くなり、業容が拡大しています。

【代表取締役社長からのメッセージ】
当社は2020年に創業56周年を迎え、社員も240名を超えました。ベンチャー企業としては認識できない規模になりましたが、私たちは常にベンチャー精神を忘れない、挑戦者でありたいと思っています。歴史ある“オールドベンチャー企業”として、社員のチャレンジを全面的に応援していきます。例えば新人であっても、積極的な新商品・新サービスを提案してくれば、例え失敗に終わったとしても、それはマイナスではありません。臆することなく、存分にチャレンジして下さい。挑戦の中から次世代のエネサーブをつくる種が見えてくるはずです。

コンサルタント 吉田 森彦

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
年収 400万円~550万円
勤務地 福岡県
応募資格 【必須】
◆電気設備の保守点検業務の実務経験をお持ちの方
【歓迎】
◆電気関係(電気主任技術者、電気工事士など)の資格をお持ちの方
◆1級・2級電気工事施工管理技士、エネルギー管理士の資格をお持ちの方

【求める人物】
■直接顧客と接することも多い仕事です。作業に関する手順やチェックポ イントなどについてしっかりと説明ができる方。

普通自動車免許

電気主任技術者、電気工事士有資格者歓迎
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00
7時間30分
休日・休暇水、木、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
年次有給休暇(半日取得可能)、永年勤続休暇、誕生日休暇他 完全週休二日制(水・木)、祝日
待遇・福利厚生資格支援制度、財形貯蓄
借り上げ社宅 グループ社員持株会/各種勉強会の開催/退職金(3年以上の勤務者に適用)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、残業代(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)、不動産・建設系(プラント・設備関連)
ヘッドオフィス:国内

高圧電気設備保守点検

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
  • 400万円~550万円
  • 福岡県