ジョブNo.612683 【基本在宅/土日祝休み】リネンサプライ会社での採用担当

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

株式会社ヤマシタ

・リネンサプライ(以下LS)事業本部の採用全般のリーダーとして、事業本部の運営に必要な人材を外部労働市場から効率よくタイムリーに採用し、そして採用した人財のリテンション図り、LS事業本部の組織目標達成に貢献する。
・LS事業本部の報酬改定の方針に従い、契約社員やパート社員の給与改定プロセスを管理し実施することで社員の定着やEX(社員のやりがい)を高める。

基本的に在宅勤務でのお仕事です。
月2回の東京本部での出張と東海エリアを中心とした事業所の訪問が発生します。

【具体的な内容】
①採用戦略の立案・実行(業務の割合9割)
・LS事業本部の正社員及びパート社員の採用ニーズを的確に把握しそれに基づいて採用戦略を策定する。
 (中途採用の正社員は、毎年10名~20名規模。パート社員は年間70名~100名程度の採用を行う)
・労働市場の動きや傾向等必要な情報を収集し分析をして採用戦略に反映する。
・新規の採用媒体や、工場(生産技術関連)・物流(ドライバー)に特化した人財紹介会社、採用ツールを開拓する。
・採用部署(事業所)を巻き込んで、高校新卒者採用の全プロセスを管理する。
・採用要件に合致した人財の母集団を形成し惹きつけ施策(Attraction)を実施し採用までの全プロセスを管理する。
・最適な人財を選考するために、面接担当者の面接スキルや手法等の質の向上を図る。
・採用プロセス全般にわたり候補者のヤマシタでの体験(Candidate Experience)を高める方策を検討して実行する。
・中途入社者のオンボーディングプログラムを企画・実行して定着と早期育成をはかる。

②パート社員、一部契約社員の給与改定の実行(業務の割合1割)
・年2回(10月、4月)のパート社員の時給改定において、労働市場や賃上げ動向を踏まえて、事業本部の方針に従い、各事業所の責任者と連絡を取り、時給改定の手続きを行う。

地域観光、医療社会に欠かせないリネン製品を扱う業界で、採用活動を通じて事業部の成長に関わり、社会貢献のビジネスに携われます!
現場社員と近い距離でのコミュニケーションが取れて、採用活動が行えるため、自身の採用提案と実行においては達成感ならびに手触り感もあるうえで遂行できます!

コンサルタント 渡辺 卓也

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)
年収 430万円~480万円
勤務地 静岡県、愛知県
応募資格 ・事業会社或いは人材関連会社(採用エージェント、採用コンサルティング会社等)において新卒・中途採用5年以上の経験
・採用の企画立案から、採用進捗の工程管理の経験(経験年数5年以上)
・事業所の責任者への戦略や採用手法においてプレゼンテーションを行うため、PPTやWORDによる資料作成(経験年数不問)
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
【実働時間】8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
夏季休暇(1日) 年末年始休暇(30日~3日)
待遇・福利厚生社宅、寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
育児短時間勤務制度(小学校入学年の6月まで) EAP(従業員支援プログラム) ③屋内原則禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、その他手当

企業情報

企業名株式会社ヤマシタ
業種・資本 サービス系(医療・福祉関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容■福祉用具レンタル・販売 ■住宅改修 ■居宅介護支援事業 ■リネンサプライ ■寝具リース ■受託サービス事業

【基本在宅/土日祝休み】リネンサプライ会社での採用担当

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)
  • 430万円~480万円
  • 静岡県、愛知県