ジョブNo.673683 海外事業支援コンサルタント【独立系コンサルティングファーム/海外事業のプロフェッショナル集団/未経験OK/年間休日126日/海外出張あり】

  • 正社員
  • グローバル企業
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 産休育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

非公開

コンサルタントとして、海外進出を検討しているクライアント(国内メーカーや官公庁など)の課題解決をお任せします。
クライアントは、様々な業界の大手企業がメインです。
クライアントの海外事業に対して調査(定量調査・定性調査)/分析/戦略立案/実行支援まで幅広く対応します。業界では一般的ではありませんが、入社後、早い時点から可能な限りフロントに立って、クライアントとの課題創出、組み立て、改善提案までをマネージャーとともに実行してもらいます。

<具体的には>
・クライアントの新規開拓
・クライアントの海外事業に関するヒアリング、ディスカッション、課題抽出
・海外進出方法、現地ビジネスの拡大に向けた課題解決、仮説検討のプロジェクト起案
・ビジネスモデルの検討(現地法人の設立、提携、M&A、代理店販売)
・海外市場、流通、競合調査/現地パートナーの選定
※クライアントの経営戦略が本当に正しいのか、成功する可能性はあるのか、提携先の確保状況や現地の競合プレイヤーの動向はどうかなど、お客様のプロジェクトメンバーの一員というスタンスで、事業構想・調査~実行まで対応頂きます。0→1だけでなく、既存ビジネスの拡大など1→10の業務や、状況によってはプロジェクトの延期判断も行う、責任の大きな業務です。

<プロジェクト例>
■コンサルティング業務支援
海外現地の情報収集を通じて顧客課題を正確に把握した上で、問題解決のための施策を導き出します。
日本国内企業の多くは経営陣・関係各所の合意形成を重視するため、企業の課題解決のためには事実に基づいた合理的で分かりやすいロードマップが不可欠です。
私たちは第三者としての公平な目線を持ちながらこれをお手伝いすることで、国内企業の成長・付加価値の拡大を目指しています。
■海外調査・分析
クライアントの課題解決のため、例えば以下のような分析を行っています。
○B2C
・流通事業者・小売事業者の動向
・消費者の特徴や構成
・消費者のニーズ、需要動向やインサイト
○B2B
・現地の人事採用や労務管理の実状
・現地代理店の開拓に関する事前情報
・取引可能性の高い企業情報
・競合との取引差別化につながる実態情報
○共通
・ターゲットとなる海外市場規模や市場構成
・現地の商流、商慣習
・競合企業や競合製品、サービスの特徴
・製造や商品取引の実態
・クライアントビジネスの関連法規
・クライアント企業の現地法人の状況…etc
これらについて現地パートナーと連携しながら情報収集を行います。

<体制について>
フロントマンとしてクライアント、各パートナーと折衝頂きます。提案時には社内のリサーチャーと協業・プレゼンを行います。コンサルタントとして20~30代前半、20名弱の社員が大きな裁量をもって活躍中。20代から上場企業の経営層とのプロジェクト推進を経験できるなど、成長の機会は多くあります。

<入社後は>
規模により社員1~3名+パートナーでプロジェクトを進行します。期間は1~4ヶ月程度がほとんどですが、それ以上の長期案件も存在します。入社後半年程度は1つのプロジェクトに入り、簡単なデスクリサーチや議事録の作成、インタビューの文字起こし等を行いながら、先輩たちがどのような課題に対してどのような提案をしているのか、そして実際の情報収集(調査)がどのように進行するのか学んでください。一般のコンサル会社では顧客への提案はマネージャーが行うのが一般的ですが、当社では各人の成長に合わせメンバーも早い段階から徐々に提案の経験を積んでいただいているので、価値あるキャリア形成を早期に実現できます。
入社後半年ほどはOJTをメインに、同行や業務の割当で教育を進めます。書籍や過去の提案書等も社内に豊富にございます。

<事例>
・インドの高所得層向けスマート家電の受容性調査
・欧州市場に向けた環境配慮型製品のM&A
・イスラエルのサイバーセキュリティ分野におけるスタートアップ企業のベンチマーク
・中米市場におけるアパレル分野のEC事業分析と販売コンサルティング
など、環境・文化・歴史といった様々な切り口から「現場型コンサルティング」を行っています。アジア圏を中心に、北米、ヨーロッパ、中東、南米など様々な地域のコンサルティング~現地調査を一貫して対応。同社ならではの経験を積み、「海外進出支援を実現する戦略コンサルタント」として活躍したい方はぜひご応募ください。

<職場環境>
同じ仕事をするメンバーは20名ほど。26~35歳の社員が9割と、若い社員が多く、全員が中途入社です。未経験からスタートした先輩も少なくありません。コンサルタントという仕事柄か、当社内の雰囲気について怜悧で厳しいイメージを抱いて面接に来る方も少なくありませんが、実際の和やかな雰囲気を見て驚く方は多いです。たった1人アフリカで事業会社を立ち上げた、海外ボランティアで汗を流した、バックパックを背負って世界を旅した…。様々なバックボーンを持つ個性的な社員が多く、フラットで、気軽にコミュニケーションが取りやすい環境ですから、職場での人間関係に関する不安は不要です。

<募集背景>
国際情勢が変化する中、多くの日本企業が海外事業計画の再構築を迫られています。国際情勢の変化に合わせて、世界秩序も大きく変化を見せる今、従来の考え方で意思決定を進めていくのは難しくなっています。日本企業が転換していくため、私たちは国際情勢から読み解く新しいストーリーの中で、日本企業がどのように世界で戦っていくべきなのかを、単なる調査やコンサルティングに留まらず、実現支援まで対応していくことが強みです。医薬品や化粧品、家電、ITなどあらゆる業界の大手企業をはじめ、多くの企業からご依頼をいただいており、現在も案件は増加しています。そこで、組織体制を強化すべくコンサルタントを増員することにしました。

※案件は100%海外案件、顧客は100%大企業であり、自分の仕事が日本経済の成長に貢献している醍醐味を味わえます。当社のレポートが顧客の株主総会で大々的に発表されることも珍しくありません。

【企業の海外事業を成功に導く/世界42の国と地域をネットワーク】
当社のクライアントのほとんどは売上一千億円規模以上の企業。
当社コンサルタントが対応するのは、そのクライアント企業の経営陣や経営企画担当者、あるいは企業内の横断プロジェクトのリーダーなど管理職以上の方々です。(Adecco求人)

コンサルタント 神田 千秋

募集要項

職種 コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、マーケティング系/市場調査・分析、コンサルタント系/その他コンサルタント系職種、営業系/海外営業
年収 400万円~600万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須条件>
・海外経験(海外営業/留学経験/海外在住経験など)
・課題解決型営業・経営企画・マーケティングリサーチ・戦略コンサルなどの業務経験
・英語TOEIC700点程度以上(スコア目安)
<歓迎条件>
・アジア言語
・留学など、海外在住経験
<以下のような考え・スキルある方歓迎>
・日本企業の海外事業発展を支援したい方
・大企業の商構造をある程度理解している方
・成長企業で仲間と共に事業成長を実現していくことを楽しめる方
・傾聴力、分析力、提案力に自信のある方
・海外出張が可能な方
※海外出張の機会も多くあるため、海外出張を楽しめる方は向いています。
学歴 大学、大学院卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 標準勤務時間9:00~18:00
標準労働時間8時間00分
月間平均残業20時間未満
1ヶ月単位の変形労働時間制(週40時間)
対象期間の総所定労働時間:177時間00分
※残業:各人が担当するプロジェクトによりますが、20時にはほとんどの社員が退社しています。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
その他休暇
週休2日制(プロジェクトによる)、GW休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得・復帰実績あり)、介護休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 社外研修費補助制度、書籍購入費補助制度、各種研修制度、資格取得支援制度、マーケティング学習システム、定期健康診断、iDeCo可
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 コンサルティング・会計・法律系(ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム)
ヘッドオフィス:国内

海外事業支援コンサルタント【独立系コンサルティングファーム/海外事業のプロフェッショナル集団/未経験OK/年間休日126日/海外出張あり】

  • コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、マーケティング系/市場調査・分析、コンサルタント系/その他コンサルタント系職種、営業系/海外営業
  • 400万円~600万円
  • 東京都