ジョブNo.694776 【在宅可】研修コンテンツ企画職◆ITコンサルティング事業◆年休120日以上/時差出勤可能/働きやすさ◎

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 第二新卒歓迎
  • 一部在宅勤務

株式会社チェンジ

【当社について】
当社では、ビジネスにおける「生産性革新」を目的とした事業を展開しています。
生産性革新には様々なアプローチがありますが、私たちはビジネスにおける組織に必ず必要な「人と技術」にフォーカスし、その時々で必要と考える支援策をお客様に提供しています。

「人」の領域では、企業様向けに生産性を向上に繋がる人材育成支援サービス・研修サービスを提供しています。
企業様独自の業務・課題に踏み込んだオリジナルの教育プログラムを設計し、現場における課題解決・生産性革新を行うサービスを提供しています。
お客様は大手企業様が多く、毎年多数の新入社員~若手ビジネスパーソンの育成に貢献しています。IT業界やコンサル業界のお客様のボリュームが多いですが、ゲーム業界・商社・金融業界等の幅広い業界のお客様がいらっしゃいます。

■人材育成プログラム事例
ビジネスパーソンの土台となる『OSスキル』を鍛えるプログラムが中心。現場で使える要素を盛り込んだ、実践的なコンテンツであることが特徴。設計・カスタマイズは自由度が高く、より顧客事情に寄りそった内容にアレンジします。
・配属後すぐにパフォーマンスが出せる実践的新人研修 ・正解のない状況でビジネスを切り拓くための思考力開発研修
・中核人材として活躍するためのパフォーマンスアップ研修
・チームとして成果を出す体感型組織力向上研修

人材育成サービスの品質は、提供に至るまでの全ての要素によって構成されますが、コンテンツはお客様に提供する価値の根源です。コンテンツ開発・カスタマイズは競争力の要となる重要な役割であり、今まで無かったものが自分の手によって世に生まれ、「“ワカル”から“カワル”」を実現できることがこの仕事の魅力です。

【業務イメージ】
人材育成サービスの開発、運営準備、また必要に応じて研修運営や講師を担当いただきます。

・お客様の要件に合わせた各研修プログラムのカスタマイズ(教材のアレンジ)及び運営準備
・既存の研修プログラムの高度化やバージョンアップ
・新規研修プログラムの設計・開発
・研修運営スタッフ・研修講師(必要に応じて)

※未経験者や経験の浅い方は、まずは上長の指導の下で上記業務に携わっていただきます。
まずはマネジャーのもとで、研修プログラムのカスタマイズ担当として複数案件にアサインされます。まずはアレンジ幅の小さい案件から担当いただき、徐々にアレンジ幅の大きな案件を担当いただきます。

■小規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの既定実施時間・日数に対し、お客様のご要望で実施時間・日に増減があった場合、その調整に紐づいた教材のアレンジ ・ 既存の研修プログラムの組み合わせによるアレンジ
■大規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの演習を一部新規作成 研修プログラムのカスタマイズ以外にも、案件によっては、研修プログラムの提案支援や要件調整も担い、提案営業担当と共にお客様と直接コミュニケーションを取りながら、業務を進めていただくケースもございます。 将来的には、研修ラインナップのうち特定コースの専門家となり、時代やニーズに合わせたブラッシュアップしていただくことを期待しています。新規開発も大歓迎です。

【得られるスキル・経験】
・ お客様である人事担当者や経営者の立場で、共にTo-Beを描き、その実現を支援すること
・ お客様の組織・現場の課題を掴み、解決策をカタチにする力
・ 変化への対応力
・ スピード感を持って業務を回していく力
・ プロジェクトマネジメントスキル
・ 論理的思考力
・ ドキュメント作成スキル(文書で相手にわかりやすく伝える力)
・ 正解がなく先行きが見えない中でも、社内外の様々なメンバーと協力して前進すればなんとかできるという胆力

【仕事のやりがい】
・ 開発した研修プログラムによって、受講者の意識改革や行動変容に繋がったと見て取れたときの達成感
・ お客様と何度も議論して共に創り上げた研修実施後に、お客様から「カタチにできて嬉しい、久しぶりにわくわくした」「この研修を毎年継続することできっと変わる」と感謝いただけること
・ お客様(人事担当者・経営者)の立場で考え抜かなければいけないという使命感を持ち、人材育成施策全体の設計・実行に長期で関わらせていただけること
・ 前例や経験のない分野の開発に関して、新たな知識をインプットし、作っては壊しながら徐々に形を作り上げること

・ご自身が裁量を持って仕事を進めることができます。手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。また、定型的な業務は少なく、日々、新たな企画や施策検討に取り組んでいる組織です。
・ワーキングマザー等、ライフイベントに伴い勤務時間に制限がある方を大歓迎です!
・在宅勤務も週2~3日程度取り入れており、柔軟で働きやすい環境が整っています!(Adecco求人)

コンサルタント 中野 友未伽

募集要項

職種 マーケティング系/販売促進・販促企画、マーケティング系/商品企画・商品開発、人事・労務系/人事(制度・企画)、クリエイティブ系/編集・企画・コピーライター、営業系/営業企画、クリエイティブ系/Webサービス・コンテンツ企画
年収 407万円~656万円
勤務地 東京都
応募資格 ~人材育成サービスの開発、運営に興味をお持ちの方!第二新卒の方もご応募お待ちしております!~
【必須要件】
社会人経験が2年以上おありの方

【歓迎要件】
・toBでの折衝を含んだ業務経験1年以上
・ビジネスにおける企画文書やプレゼンテーション資料の作成経験

【志向性】
人材育成や人の行動・意識変容に関心がある方

【スキル】
以下についてベースとなるスキルをお持ちの方
・ビジネスコミュニケーションスキル  
・タイムマネジメントスキル
・論理的思考力
・成長マインドセットと学習スキル
・PPT/Excel操作スキル

不問
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00~18:00 ※時差出勤制度により、出社時刻は8:00~10:00の間、退社時刻は17:00~19:00の間で調整可能です。
[実働時間] 08:00
[残業の有無]有
[残業時間] ~20時間程度/月
[リモートワーク]あり
※週 2~3 日程度の出社が可能な方
※ワーキングマザー等、ライフイベントに伴い勤務時間に制限がある方を大歓迎です。
※全社的には在宅勤務が中心ですが、人材育成事業領域においては、お客様の指定する研修会場でのリアルでの研修開催、研修のオンライン配信(配信場所で複数メンバで運営する方がスムーズ)、研修にて使用する教材や備品準備等の業務があることから、オフィス等に出社して作業をする日も出てきます。
特に研修実施が多い4~5月の繁忙期、また研修開催の準備期間である3月は、出社の頻度が高くなる場合もあります。研修実施が落ち着いていついている時期は、担当する案件にもよりますが、出社は週1~2回程度のメンバが多いです。
ただし、スキルが身につくまでの教育期間においては、経験いただきたい業務やSVからの指導等を目的に、出社頻度が高くなる場合もございます。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
完全週休二日制 年間休日120日以上 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(原則12/30~1/3ですが、前後は有給取得奨励期間となる場合 があります。)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
【福利厚生・待遇】 ・PC、スマホ貸与 ※原則会社が指定する端末を使用いただきます。 ・自己学習支援(書籍、勉強会、セミナー) ・書籍購入支援補助(月額3,000円/税込) ・団体医療保険、団体福祉保険、所得補償保険 ※会社負担 ・健康診断/人間ドッグ、インフルエンザ予防接種 ・選択性従業員持株会 ・選択制確定拠出年金(401K) [受動喫煙措置方法] 屋内禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)

企業情報

企業名株式会社チェンジ
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、サービス系(人材サービス)、IT・通信系(ITコンサルティング)、IT・通信系(ITアウトソーシング)、IT・通信系(インターネット関連)、IT・通信系(その他IT・通信系)
事業内容

【在宅可】研修コンテンツ企画職◆ITコンサルティング事業◆年休120日以上/時差出勤可能/働きやすさ◎

  • マーケティング系/販売促進・販促企画、マーケティング系/商品企画・商品開発、人事・労務系/人事(制度・企画)、クリエイティブ系/編集・企画・コピーライター、営業系/営業企画、クリエイティブ系/Webサービス・コンテンツ企画
  • 407万円~656万円
  • 東京都