ジョブNo.708398 【戦略的人事】 組織を支える、採用戦略の立案・実行、制度運営担当

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

非公開

メイン業務としては、複数名にて中途正社員・契約社員・派遣社員の採用・管理及び評価制度の運営・改定を行います。

<採用>
 ・採用戦略の企画・立案・実行
 ・人材紹介会社の問い合わせ対応、人材紹介会社や現場との打ち合わせ
 ・各種説明会等のイベント企画・運営、総務と協力した広報活動
 ・面接の日程調整、オンラインや対面での面接アテンド、入社手続き、入社オリエンテーション
 ・組織活性化・エンゲージメント強化・リテンション施策など人事施策の企画・立案・実行
 ・契約・派遣社員の更新確認

年間採用人数は、事業計画により前後することはありますが、ここ数年は40名前後となっています。
採用手法は主に人材紹介会社を利用しております。
公認会計士・税理士などの士業系・金融分野の各種プロフェッショナルなど、専門性の高い特殊なポジションが多く、採用スキルのレベルアップに繋がります。

<制度>
  弊所は部署ごとに評価報酬制度が設計されており、それぞれ評価制度の運営方法が異なります。
  いずれかの部門の評価制度運営担当者として、スケジュール通りに評価を行い、滞りなく賞与支給を行えるよう各種調整を担っていただきます。
  また、各部門の課題に合わせて随時制度改定を行いますので、現場からのニーズや課題を把握し、よりよい制度になるように改定を行います。

<共益業務>
  代表電話応対/リフレッシュエリアのコーヒーパック等の補充・簡単な清掃(当番制)
  *当番はアドミニストレーション部のチーム単位で回しており、頻度は1月に1回程度で、期間は1週間です。
  *代表電話の受付は18:00までとなりますので、当番週は18:00までの勤務となります。

【業務内容変更の範囲】東京共同グループの定める業務

350人程度の事務所ですので1人1人の顔と名前が一致し、人事業務のやりがいを感じられる規模感です。
職場環境・労働環境の改善、適正な人事制度の構築、福利厚生の充実にも力を入れており、改善・改革に投資を惜しまない文化です。
代表パートナーや上層部も改善・改革に理解があり、昨今人事への期待が高まっています。(Adecco求人)

コンサルタント 井口 貴尚

募集要項

職種 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/その他人事・労務系職種
年収 400万円~700万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須条件>
以下の①~④の経験いずれかの経験者でofficeを問題なく活用できる方(Excel、ppt、wordを使って自分でいちからある程度のデータを作成できる)
 ①採用業務の経験2年以上
 ➁人材紹介会社の候補者側の担当の経験2年以上(≒キャリアアドバイザーの経験がある方)
 ③人事業務の経験2年以上(給与・労務系可)
 ④採用に限らず、人的課題や経営課題に対するソリューションを行った経験2年以上(例:組織変革・社員育成・人事システム など)
<歓迎条件>
・人材紹介会社(正社員)のキャリアアドバイザーの経験者
・人材紹介会社(正社員)の企業側の担当経験者で、大企業ではなく、300人位までのBtoBの企業を担当し、採用成功のための知名度向上、母集団形成施策の支援などを担当したことがある方。
・士業業界の採用業務経験

不問
学歴 大学卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 【標準的な勤務時間帯】09:30~17:30
フロントへのサービス提供があるため、原則上記時間にて勤務となります。
フレックス取得の際は、取得日の前日までにチームに周知の上、Outlookスケジュールに勤務時間を入力をしています。
[実働時間] 07:00
[コアタイム] 11:00~15:00
[残業の有無]有
[残業時間] 平均20時間/月
[リモートワーク]有
各自の業務状況に合わせて在宅勤務を年間750時間/最低月4回出社の範囲内で取得可能です。
人事チーム内でシフト表を作成し、事前に取得日を記入しています。
*共益業務の当番週は制限あり
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇
永年勤続休暇、結婚休暇、忌引休暇、妻の出産
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
公認会計士、税理士会費全額負担制度 企業型確定拠出年金制度 外部研修参加費負担制度 永年勤続表彰制度 在宅勤務制度 書籍購入費負担制度 外部語学講座補助金制度 リフレッシュ休暇制度 ベネフィットステーション 各種社内イベント 書籍購入費負担制度 慶弔金(一例) (1) 本人の結婚 30,000 円 (2) 本人・配偶者の出産 10,000 円 [受動喫煙措置方法] 屋内原則禁煙(喫煙施設有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 コンサルティング・会計・法律系(会計事務所)
ヘッドオフィス:国内

【戦略的人事】 組織を支える、採用戦略の立案・実行、制度運営担当

  • 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/その他人事・労務系職種
  • 400万円~700万円
  • 東京都