• 正社員

非公開

【設立40年超の老舗メーカー/整備士として長期的なキャリアが積める/超重量を持ち上げる大型特殊車両の整備/業績好調/オーダーメイド製品で幅広いスキルが身につく】

■業務概要:
顧客に納品した同社製品の修理・メンテナンスなどを担当していただきます。顧客先での作業がメインで残業代は時間連動支給、出張手当もあります。
入社後2~3か月は先輩社員に同行し製品知識など学ぶところからスタートします。
同社の製品はオーダーメイド品が殆どのため研修多様な知識・スキルを身に着けていきます。

■組織構成:
新卒入社1名(50代後半)、中途入社3年目1名(40代前半)の計2名となっております。

■働き方:
お客様からの修理依頼を受けて、協力業者への連携や部品手配等のフロント業務と原因追及が必要な修理案件への出張修理業務が中心です。
また、大きなものを運ぶなどの作業もなく、出張修理の内容も油圧・空圧漏れや車両の高さ調節等が多いです。したがって、簡易に対応完了できます。


【出張の詳細】
大阪・兵庫・岡山など関西圏が約4割、その他全国出張有。期間は日帰り~2週間ほど(期間は場所や案件規模によって異なります)

■キャリアアップ:
他職種と共通の昇給制度に則り、毎年基本給の昇給有。
また、経験や入社後の頑張り次第で入社2~3年で主任に昇格した社員もいます。賞与実績:年間で基本給4か月分
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

メーカー直接採用の整備士となりますので土日祝お休みです。

コンサルタント 福本 絵美子

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/整備士(自動車・飛行機等)
年収 400万円~550万円
勤務地 愛知県
応募資格 【必須条件】下記いずれかを満たす方
・自動車整備士のご経験をお持ちの方
・建設機械・重機の整備・メンテナンス経験のある方
・サービスエンジニアとしてのご経験をお持ちで、型車両整備への興味をお持ちの方
学歴 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30~17:30
所定労働時間:8時間0分
時間外労働有無:有
■平均残業時間:40時間程度/月※36協定を遵守しています
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
※祝日は同社カレンダーに準じて出勤あり
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、研修制度
<教育制度・資格補助補足> ■資格取得費用の全額補助(整備士、大型免許、大型特殊、牽引など) ■新入社員研修、現場研修(大連工場または西条工場)、勉強会(1泊2日) ※過去製鉄所と造船所の構内で開催 <その他補足> ■表彰制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))

整備士

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/整備士(自動車・飛行機等)
  • 400万円~550万円
  • 愛知県