非公開
リテイル事業部の課長(候補)としての下記業務と部下のマネジメントをご担当頂きます。
【具体的には】リテイルビジネス運用管理全般
・既存店舗の利益の最大化
単年度予算立案 遂行、検証、修正、遂行のサイクルを廻し、利益を最大化する
・中期戦略立案と遂行までの全般事項
広域店舗展開を含む、中長期戦略立案と実行、検証を、会社方針に則り遂行、検証、修正、遂行のサイクルを廻し、利益を最大化するまでの全般事項
・SNSの策定・更新・対応
店舗の営業活動の告知の為に、最適化された計画の立案事項
営業活動後に、修正、最適化された運用事項
営業活動中に発生する、お客様対応事項
・店舗販売業務に関する事項
店舗における、接客、お申し出対応などの販売業務全般に関する事項
・人事、労務、庶務に関する事項(人事部、総務部との連携)
正社員、パート社員の活用策の立案と推進
入退職に関わる管理
店舗、職場内の環境整備
有給休暇、時間外労働、休日、休暇、労働時間の管理指導
電話の対応
固定資産、流動資産の管理
店舗の防火、災難、警備に関わる事項
通勤、出張に関わる手続き事務
事務用品、図書の購入と管理
官公庁、地域社会との交渉支援
・その他人事、労務、庶務に関する事項
自社ブランドである「シライシパン」商品のシェアはまだ拡大の余地があります。
既存のお客様の購入点数を増やす、新規顧客を増やす、などの活動に取り組んでいます。その中で、生産においても、販売においても、開発などのクリエイティブ職においても、必要な人員の確保が課題です。
「シライシパン」も「超熟」もBtoCのビジネスモデルであるため、低単価であり個別包装、個店配送をしています。
BtoBのビジネスモデルの展開により、大ロットの一括納品取引ができると、生産性の向上につながります。