ジョブNo.716754 在外公館派遣員の採用・フォロー(採用から赴任後のフォローまで)【国際交流活動に貢献する公益法人/未経験可/年間休日123日/転勤なし】

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 転勤なし

非公開

世界各地にあるわが国の在外公館に対し、主に語学力を活用した様々な業務の支援する方を派遣するため、採用~赴任後までのフォローを担当して頂きます。最初の募集段階~帰国後まで数年単位でのフォローをしております。

<具体的には>
・派遣員及び専門調査員の募集及び選考
・派遣員及び専門調査員赴任前のオリエンテーション企画・実施
・派遣員及び専門調査員の派遣中の後方支援及び管理
・派遣員及び専門調査員の帰国後のフォローアップ

採用活動を全国で行うため、宿泊出張などもございます。また将来的に海外出張の可能性もございます。

<在外公館とは>
日本が諸外国に設置している大使館、総領事館、領事事務所、国際機関代表部の総称です。世界には200以上もの在外公館があり、国家公務員や地方公務員、民間企業からの出向者など、様々な立場の大勢の人たちが外交官として、日本国、そして世界の平和と繁栄のために働いています。
当協会は、日本の外交活動を支援するために設立され、派遣員や専門調査員を募集・採用して、在外公館に派遣しています。

<組織構成>
12名(男性4名、女性8名)

<協会の特徴>
渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。昭和45年に外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。職員数40人(男性20人、女性20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年。

【業務内容変更の範囲】当法人が定める業務

【国際交流活動に貢献する公益法人】
外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開しています。

コンサルタント 神田 千秋

募集要項

職種 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(労務・労政)
年収 300万円~350万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須条件>
・事務経験
・PCスキル(Word、Excel)
<歓迎条件>
・PCスキル(Access)
学歴 大学、大学院卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00/フレキシブルタイム9:00~11:00・15:00~19:00) 標準勤務時間9:30~18:15
所定労働時間7時間45分
月間平均残業20時間程度
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
その他休暇
週休2日制(試験等で休日出勤する場合あり/振替休日対応)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金制度、厚生年金基金、各種研修制度、人間ドック、定年制60歳(再雇用制度あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 その他(団体・連合会・官公庁・独立行政法人)、サービス系(その他サービス系)
ヘッドオフィス:国内

在外公館派遣員の採用・フォロー(採用から赴任後のフォローまで)【国際交流活動に貢献する公益法人/未経験可/年間休日123日/転勤なし】

  • 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(労務・労政)
  • 300万円~350万円
  • 東京都