ジョブNo.719674 【遠軽/転勤なし】バイオガスプラント/発電機のエンジン周りのメンテナンス<日本シェアNo.1の酪農機械販売商社/大手グループ/年間休日124日/UIターン歓迎!>

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎

株式会社コーンズ・エージー

環境に配慮し、牛糞を適切に処理するために欠かせないバイオガスプラント。
今年稼働が始まる、北海道の湧別エリアにある最新のバイオガスプラントのメンテナンスを行って頂きます。

【具体的には】
◯ガスエンジン発電機のエンジンメンテナンス
・船舶等でも利用されることのあるガスエンジン発電機のエンジンのメンテナンス経験を活かして活躍頂きたいと思います。
また、発電機の電気周りの専門の技術者がいますので、専門分野を活かし合ってメンテンス頂きたいと思います。

【将来的には】
◯バイオガスプラント全体のメンテナンス
・正常に発電できているかの確認
・メタンガスが脱硫ができているか、正常に稼働しているかの確認
・原料の発酵状態などの確認

「Grass to Gas」牧草作業機や給餌、搾乳、糞尿処理の機械まで、酪農全般の商品を取り扱い、酪農に関わる仕事を一括で管理できるのは世界で当社だけ!世界シェアNo.1のロボット搾乳機をはじめ、海外の一流メーカーの製品の独占販売権も多数有しており、売上が急拡大しています!

コンサルタント 前田 有一郎

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
年収 400万円~600万円
勤務地 北海道
応募資格 [必須]
・エンジン周りの整備経験者

[歓迎] 下記いずれかの知識や経験
a)機械や設備の保守メンテナンス経験者、機械の生産部門での経験者
b)設備の施工管理経験者、工学部系(機械・電気・建築)出身者
c)発電機の電気周りのメンテナンス経験

普通自動車免許

普通自動車免許(AT限定可)
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00
[実働時間]8時間00分
[平均残業]30時間程度/月
フレックスタイム制あり(コアタイム無)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日 年次有給休暇 夏季休日 年末年始休日 慶弔休暇 生理休暇 出産・育児休暇 介護休暇 他 平均有給取得日数7.9日
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、その他待遇・福利厚生
結婚祝い金(3万円) 出産祝い金(2万円) 販売奨励手当 慶弔見舞金 退職金制度(3年以上の勤務者・確定給付企業年金制度) 社内表彰制度 公的資格取得費貸付金制度 作業服貸与 再雇用制度(65歳まで) スーパーフレックス制度 屋内原則禁煙(喫煙施設有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当

企業情報

企業名株式会社コーンズ・エージー
業種・資本 商社系(医薬品・化粧品・バイオ(商社))、商社系(自動車・輸送機器)、商社系(機械)
ヘッドオフィス:国内
事業内容■トラクターや農業機械、牛の飼料生産に関する一連の機械、乳牛の飼養に関する機器といった酪農に必要な製品の輸入販売 ■海外メーカーとの貿易業務、メーカーと協同での技術開発、セールス・マーケティング業務、お客様・事業所への営業・技術のサポート業務等

【遠軽/転勤なし】バイオガスプラント/発電機のエンジン周りのメンテナンス<日本シェアNo.1の酪農機械販売商社/大手グループ/年間休日124日/UIターン歓迎!>

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
  • 400万円~600万円
  • 北海道