ジョブNo.720282 【太田/熊谷エリア】テクニカルライター(サービスマニュアル作成)

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 一部在宅勤務

PHC株式会社

ライフサイエンス機器のアフターサービスを担当する部署にて、
修理業務に必要なサービスマニュアル/リスト等を作成し、
フィールドサービスエンジニアに提供していただきます。
スピーディーな改訂、品質維持や体系化を担う大切なポジションです。

【業務内容】
・サービスドキュメントの企画 (構想設計、スケジュール 立案、作業者割り当て、全体推進、進捗管理)
・サービスマニュアル、パーツリストの新規作成・改訂・校正・校閲作業 (日本語・英語)。
・サービスマニュアル、パーツリストの構想設計に関する関係部門との調整、データ および 資料の収集。
・サービスドキュメントのシステム 登録とドキュメント 体系の管理。
・委託先へのサービス 技術指導 (英語中心)。

【キャリアプラン】
・入社後は、サービスマニュアル・パーツリストの作成 および 改訂作業を通じて、製品仕様、補修部品 および 修理技術に関する知識を習得頂きます。
・サービス 委託先から収集するFSEのニーズ、FAQの内容から顧客視点で考える力を養うとともに、これらをドキュメントに反映させるため、関係部門との調整を行いながら、社内人脈の構築を行います。
・サービス 技術講習会のテキスト作成にも携わっていただく予定です。
・将来的には、 DX 化を視野に入れたサービスドキュメント 業務の改善・改革をリードを期待します。

■求人の魅力
- IoT/クラウドアプリ事業の新製品開発におけるトップラインで顧客と折衝することができ、専⾨性を求められるフィールドエンジニア 部隊です。
- 顧客との折衝、現場、声を⾃ら把握することができることより、顧客現場 ・ インフラ ・ ハードウェア 等、幅広く理解や専⾨性を積むことができます。
- 顧客と開発に近い⽴ち位置のため、顧客の声を商品企画や開発にフィードバックし、新規商品企画や製品の品質向上に貢献することができます。
- 新型コロナウイルスワクチンやiPS細胞など、世界的に注目されるバイオテクノロジー分野の研究に欠かせない製品群の開発に携わることができます。
- 世界110ヵ国以上の研究所でご利用いただいている当社ライフサイエンス機器のアップデート/新商品開発に携わることで、世界の医療技術の発展に貢献ができます。
- 新製品開発はボトムアップで行っており、PJTによっては製品のコンセプト検討から関わっていただけます。
【業務内容変更の範囲】当社業務全般

業界初やトップシェアを誇る製品・サービスを多く販売している企業様です。
世界の約110の国と地域に展開しており、グローバルメーカーで、様々な方が活躍しています。
お休みも充実しており、残業も少なく、研修や福利厚生も充実した働きやすい環境です。

コンサルタント 入山 佳澄

募集要項

職種 クリエイティブ系/編集・企画・コピーライター、メディカル系/メディカルライター
年収 500万円~730万円
勤務地 群馬県
応募資格 ■必須条件
・電気回路、冷凍回路、通信、電気部品に関する技術的な知識
(技術職、品質保証、CS部門など開発部門経験者の方、歓迎)
・サービスマニュアル 等、修理に必要なドキュメントの作成経験

■歓迎条件
・開発部門にて技術文書の作成経験をお持ちの方
・ 英語力(TOEIC 600 点以上)をお持ちの方
・ サービス 技術指導の経験をお持ちの方
・ 出版社 等で、文書の校閲・校正・編集の経験をお持ちの方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30~17:00 標準的な労働時間
所定労働時間7時間45分
時間外労働有無:有

フレックスタイム制:
試用期間3か月終了後からフレックスタイム制の活用が可能です。
コアタイム…基本的なコアタイムは12:30-13:30となっていますが、例外により前後可能性があります。
フレキシブルタイム…7~22時までのフレキシブルタイム
※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。
※管理監督者の場合はフレックス制度対象外となります。(管理監督者は始業及び終業の時刻ならびに休憩時間をご自身の裁量で決定)

【在宅勤務】
在宅勤務制度を整えており 、柔軟な働き方が可能です。
※試用期間中の扱い…基本的には試用期間終了後利用可能となりますが状況に応じ判断されます。
※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。

【働き方に関する全社実績】
平均残業時間:13.3時間/月
有給取得平均日数:15.9日/年
※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のための利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)など
待遇・福利厚生研修制度、その他待遇・福利厚生
育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有 ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有 副業:可(要申請) 労働組合 財産形成積立選択型福祉制度 【教育制度・資格補助】 導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC受験補助、各種技術研修、ほか
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当

企業情報

企業名PHC株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容医療機器の開発・製造・販売 ○診断薬事業 / 血糖自己測定システム  ○メディコム事業 / 電子カルテシステム、院内ITシステム ○バイオメディカ事業 / 保存機器、細胞治療関連

【太田/熊谷エリア】テクニカルライター(サービスマニュアル作成)

  • クリエイティブ系/編集・企画・コピーライター、メディカル系/メディカルライター
  • 500万円~730万円
  • 群馬県