HOYA株式会社
■業務内容:
当MD事業部では、ベトナム・ラオス・タイ・日本に生産拠点や開発拠点をもち、シンガポール・USにも小規模な拠点あり。
東京・昭島にある開発拠点を中心に、日本の拠点の管理をして頂きます。
また、グループ本社の環境安全衛生部門や事業部の他拠点のメンバーと協働することもあります。
■業務詳細:
(1)防火防災管理、安全・衛生管理 (40%)
オフィス管理だけでなく、実験室やガラス熔解炉を扱っている現場も管理対象です。
新設備の導入や、関連するリノベーションの際なども、職場の安全管理を維持できるように確認・管理をします。
昭島事業所には複数の事業部が入っているので、事業所全体の会議などにも参加します。
また、健康診断やストレスチェックといった会社全体で実施するものでは、人事グループや本社の関連部署とも連携します。
(2)ISO14001、45001のマネジメントシステム運用(40%)
社員による環境保全活動の推進と社員の安全と健康を確保するため、
ISO45001と14001を基盤としたグローバルでのマネジメントシステム管理体制の構築をおこなっており、
2013年2月にグローバルマルチサイト認証を取得しています。主要な生産・研究開発拠点では100%認証を受けています。
よって、そのマネジメントシステムを正しく運用することも重要な役割です。
(3)総務(20%)
オフィス設備、会社からの貸与物、備品類の管理以外に、出張者のサポートを行います。
海外からの出張者については宿泊手配や招聘VISAのサポート、日本から海外へ出張する場合には航空券や海外旅行傷害保険などの手配が主な内容です。
海外拠点の担当者と連携することがあります。
また、総務関連の請求書処理や予算策定も行います。人事グループや総務を一部サポートしている社員と協力して、
どの拠点の社員も働きやすいようにしていきます。
■働き方
・海外出張:年数回程度発生する可能性があります
・残業:月10~15h程度
■キャリアプラン
将来的にはMD事業部での経験を経て、本社での上流工程を担っていただく可能性がございます。
ジョブローテーション制度を取り入れており、事業部側・本社側双方の経験をされている方もいらっしゃいます。
変更の範囲:会社の定める業務
~東証プライム上場/日本を代表する医療・精密機器メーカー/国内約360店舗コンタクトレンズ専門店アイシティを展開/1941年創業から黒字経営継続中~
■同社の特徴:高度な光学技術を軸に、ヘルスケア、メディカル、エレクトロニクス、映像の4セグメントでグローバルに事業を展開する総合光学メーカーです。また、日本を代表する医療・精密機器メーカーで、海外売上比率72%のグローバル企業。