非公開
プライム上場企業の安定性&好待遇
未経験から、飼料づくりで日本の「食」を支える!
1949年、愛知県の小さな飼料会社からスタートし、現在はプライム上場企業として業界をリードする同社。
昔も今も変わらず、“飼料を売る”だけでなく、お客様の“夢を共に叶える”パートナーとして日本の畜水産業界に寄り添う会社でありたいと考えています。
そして、今回募集するのは、そんな当社の要となる飼料づくりのオペレーター。
入社後は、ビジネスパーソンとしての成長を全社をあげてサポートしますので、未経験の方もぜひご応募ください。
社員の頑張りをしっかり還元する賞与や、充実の福利厚生など、長く働き続けられる好待遇をご用意しています。
同社のこれからを切り拓き、創造していただけるみなさんのご入社を心よりお待ちしています!
【仕事内容】
【業界トップクラス!1961年の上場以来赤字なし】飼料の配合や、設備の管理・保全などをお任せ
【具体的な仕事内容】
同社について
━━━━━━
同社の主力事業は、鶏・豚・牛・魚用の配合飼料の製造販売。
創業75年の長い歴史の中で培ったノウハウを活かし、さまざまな配合飼料を開発してきました。
また、それらの飼料を用い、「ごまたまご」や「いもぶた」といった美味しい畜水産物の企画・販売も行っています。
そんな当社の強みは、研究・開発・製造・販売を自社で行う一貫体制。
全国に拠点を有し、独自の配合飼料で畜水産業における課題を解決し続けています。
Q.入社後の流れは?
━━━━━━━━━
数カ月~半年ほどの期間をかけて、じっくりOJT研修を行います。
基礎から少しずつレクチャーしていきますので、未経験の方でも安心です!
Q.具体的な業務内容は?
━━━━━━━━━━━
生産計画をもとに、畜水産向けの飼料を生産します。
操作室で、PCを使用したオペレーションが主な業務。
原料の配合から出荷まで、製造工程は機械化・自動化されているため、手作業はほとんどありません。
また、メンテナンス作業もお任せいたします。
社員Aさん
「入社前に工場見学をしていたので、スムーズに仕事を始めることができました!」
初期配属は、入社前にご希望を伺います
【チーム・組織構成】
20代~50代まで、幅広い年代の男女が在籍。
工場内は広く、さまざまな部署がありますが、社員一同「より良
い飼料を届けたい」という想いのもと、特性のある飼料づくりに取り組んでいます。
社員Tさん
「気さくな先輩が多く、分からないことがあってもすぐにフォローしていただけるので安心して働けます!」
[UIターンサポート] 単身用社宅入居可能、その他住宅補助有
在職中の方は入社時期2〜3カ月程度調整可能です。
遠方から転居が必要な場合、個々の事情により補助を検討します。(過去に引越代や移動旅費を負担した実績有り)
[自然環境アピール]
北海道といえば雪ですが、釧路は比較的雪が少ない地域です。年間降雪量は札幌の1/5〜1/4程度で、雪かきをすることはほぼありません(年に2〜3回)。特に雪が多くない年であれば、冬でも自転車に乗れる程度です。しかも冬は晴れの日が多い事も特徴です。
また夏は涼しい地域でとても過ごしやすいです。30度になることはほぼなく、20〜23度くらいを推移しています。過ごしやすいこともあり、夏場に長期滞在する方々が一定数いるほどです。
[住環境アピール]<アクセス>
JR釧路駅/札幌〜釧路で4時間程度
車/札幌〜釧路(阿寒IC)で4時間半程度
飛行機/釧路空港〜新千歳空港で40分、釧路空港〜丘珠空港で40分程度
<教育環境について>
幼稚園は9つ(うち公立1つ)、生後3カ月から入園できる認可保育園9つ(うち公立4つ)と25校の小学校、15校の中学校があります。
高校は道立高校6校、市立高校1校、私立高校1校があり、有名国公立大学に進学するような進学校もあります。高校進学後は、市内にも国公立大学2校、短大1校、専門学校5校、高校8校と教育機関は充実しています。市内には、動物園やこども遊学館などお子さんが楽しみながら学べる施設が複数整っています。
<釧路市の医療機関について>
複数の基幹病院もあり、医療機関も充実しています。子育て支援に関しては、子ども医療費を助成。小学校就学前については、入院及び通院医療費を助成。小学生から高校生等(18歳の年度末まで)については、入院医療費のみ助成しています(今後通院医療費も助成予定)。
<釧路市の移住支援について>
市が定める移住元からの移住である場合や転職や起業での移住の場合などに、「移住支援金」を支給しています(単身/60万円、世帯/100万円、起業/最大300万円)。また、北海道外にお住みの方を対象に「くしろお試しワーキングホリデー」という移住体験事業も行っており、交通費・宿泊代の補助をご用意しております。こちらの移住体験は、市内の受け入れ企業での勤務も行うため、実際に移住したようなリアルな生活が体験できます。
【社員インタビュー】
同僚
Aさん 未経験入社
完全未経験での入社でしたが、イチから丁寧に仕事を教えていただけました。
入社初日、先輩から優しい声をかけてもらった時にほっとしました…!
同僚
Bさん
相談も意見も何でも言い合える雰囲気なので、のびのび仕事ができています。
お客さまからいただく要望はさまざまですが、チーム一丸となって解決できた時に達成感を感じます!
同僚
Cさん
作業が自動化されているというと単純作業に思われるかもしれませんが、品質の維持や適性コストを保つための製造能力の向上など、さまざまなことを意識しているため、日々飽きることなく楽しく仕事ができています。
【取材レポート】
社員の働き方は?
転職するなら、やっぱり…「待遇」が気になりますよね。
ただ“飼料を売る”のではなく、畜水産業界に寄り添う企業として、数多くのお客様より厚い信頼を獲得している同社。
今回は、そんな業界のリーディングカンパニーへ未経験から入社できる大チャンス!
取材では、実際に未経験から同社で活躍されているAさんに「入社できてよかったこと」をお聞きしました
Aさん
「仕事を通じて人々の食に貢献できるというのはもちろんですが、働きやすさや待遇はやっぱり嬉しいですね。
入社してみたら、想像以上に手当や福利厚生の制度が充実していて、これが上場企業か…と驚いたほど。(笑)
勤務もシフト制なので、私生活も充実しています」
【やりがい】
畜水産業の発展や人々の美味しい食生活に貢献できるお仕事。
研修制度が充実しているため、イチから専門知識と技術を磨ける環境が整っています。
未経験から、食の未来を支えるリーディングカンパニーの一員として活躍できるチャンスといえるでしょう。
社員Dさん
「家族・親戚に当社の肉や卵を食べて美味しいと言ってもらえたときには、嬉しく感じると同時に、もっとより良いものを作りたいという気持ちになりますね!」
【きびしさ】
配合飼料の製造は、畜水産物の品質や安全性に直結するため、精密さが大切。
また、機器トラブル時には、周囲と連携して迅速な対応をすることが求められます。
研修制度を通じ、少しずつスキルを身につけていきましょう!
入社前に工場見学もできるので、入社前と入社後のギャップに苦しむ…ということも少ないです。音・匂い・規模感など、実際に自分の目で見てみませんか?