ジョブNo.769627 【NTTグループ】サステナビリティ(企業の持続可能性)推進

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
  • 第二新卒歓迎

非公開

■配属部署
総務部 サステナビリティ推進室

■業務内容
企業としてのサステナビリティ全般(環境保護推進、社会貢献活動、等)に関する各種施策の企画・実施が主な業務になります。
・地球温暖化防止など環境関連の取り組みを中心に指標の設定や状況を収集・分析するとともに車両のEV化などを進めています。あわせて各地域で取り組んでいる社会貢献活動の支援等を実施しています。これら取り組みに関して社内各組織やグループ会社と連携し、企業価値を高める取り組みを推進していきます。

■業務ポイント
NTTアノードエナジー及びアノードエナジーグループのサステナビリティ推進に向けて、以下を念頭に全体を牽引していく業務です。
・NTTグループサステナビリティ憲章のもと、社会や環境におけるサステナビリティ推進に企業として寄与・貢献していく
・NTTグループ環境エネルギービジョンの実現に向けて、社会とNTTグループに対し当社が果たすべきミッション(役割)に取り組んでいく

■募集背景
当社は2022年7月にNTTファシリティーズの電力関連業務を統合し大きく生まれ変わると同時に、当サステナビリティ推進室を新たに設置し、活動をスタートさせました。今後のNTTアノードエナジーのサステナビリティを強く大きく育てていくために、サステナビリティ関連業務を牽引できる方を募集します。

■仕事のやりがい
近年の企業社会において拡大する一方のサステナビリティ分野は、従来型の業務分野の枠を超える総合的・横断的な知識・経験・感覚が求められる分野だと実感しています。世の中の動き、他の企業の動向、ステークホルダーの期待、そして社内の各組織や社員の皆さんの考え方や行動、それらの全てを相手に日々試行錯誤を繰り返しつつ、会社のサステナビリティを一歩一歩着実に前進させていくことが、この仕事の醍醐味だと思っています。

■部門からメッセージ
昨今急速に広まると共に、企業としての対応が強く求められているサステナビリティについて、その考え方を広く深く浸透させながら体制や仕組みを整え、当社並びにNTTグループのサステナビリティを推進していく事が現在の私達にとっての最大の課題であり、何事にも臆することなく我々と一緒にチャレンジしていただける、新たな仲間の参画を心より期待しています。

■当社の魅力
当社は当通信企業グループの保有するICT技術を活用したスマートエネルギー事業を行う会社として、当グループのシナジーを最大限に発揮し、再生可能エネルギーの発電設備や蓄電池等の分散エネルギーリソースをより高度に活用するソリューションの提供をめざしています。そして、パートナー企業様とともに新たなエネルギー流通の仕組みを創り上げ、産業の活性化、および持続可能な社会を実現していきます。

この実現のため、当社は2022年7月、NTTファシリティーズの電力エンジニアリング業務等の電力関連業務を承継・統合しました。今回の統合により、NTTグループのスマートエネルギー事業を加速させたいと考えています。

■その他
在宅勤務:ご自身で業務を推進できるまでは出社ベースとなりますが、その後は順次出社・在宅勤務ハイブリッドで勤務いただくことが可能です。

当社は当通信企業グループの保有するICT技術を活用したスマートエネルギー事業を行う会社として、当グループのシナジーを最大限に発揮し、再生可能エネルギーの発電設備や蓄電池等の分散エネルギーリソースをより高度に活用するソリューションの提供をめざしています。そして、パートナー企業様とともに新たなエネルギー流通の仕組みを創り上げ、産業の活性化、および持続可能な社会を実現していきます。

この実現のため、当社は2022年7月、株式会社NTTファシリティーズの電力エンジニアリング業務等の電力関連業務を承継・統合しました。今回の統合により、当グループのスマートエネルギー事業を加速させたいと考えています。

コンサルタント 平野 太一

募集要項

職種 総務・広報/その他総務・広報系職種
年収 463万円~730万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須条件
・自分だけでなく、チームとして仕事をしていくことに抵抗がない方、コミュニケーションスキル、困難を乗り越えようとする前向きな姿勢を有している方
■歓迎条件
・サステナビリティ推進業務の実務経験を有すること、特に各種サステナビリティKPIマネジメントに関する諸数値の収集・整理・報告の実務経験を有していること
・環境関連法令(省エネ法、温対法、廃棄物処理法など)に関する基本的知識を有していること
・当該分野を業務として従事した経験を有していること
またサステナビリティレポートやCSRレポートの作成業務に従事した経験を有していると、より望ましいと考えています。
学歴 大学卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間) ※10:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制 残業:あり (管理職としての採用の場合、深夜手当は支給)
7時間30分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)

【NTTグループ】サステナビリティ(企業の持続可能性)推進

  • 総務・広報/その他総務・広報系職種
  • 463万円~730万円
  • 東京都