ジョブNo.770559 【戦略課/課長候補】スタンダード上場/世界シェアNo.2

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

非公開

■FA事業部 戦略課(本社勤務)の課長候補として下記業務をご担当いただきます。
1.装置案件の全体管理・構想提案
ユーザー要望のヒアリングをリードし、装置構想~仕様書作成まで主導。
技術部門・製造部門と連携しながら最適解を導き、提案営業も兼務。
2.マネジメント業務
メンバー2~3名規模のチームを率いて業務遂行し、進捗管理・フォローアップを行う。
課の方針策定や業務フロー構築など、新事業拡大の土台づくりにも携わります。
3. アフターフォロー・トラブルシュート
納品後の装置に関する問い合わせや不具合対応を初動リーダーとして統括。
必要に応じて技術者や協力会社を巻き込み、顧客満足度向上に寄与。
4.展示会(年3~4回)の運営リード
企画段階から運営体制の構築、ブース設営、当日のスタッフマネジメントまでを牽引。
企業ブランド向上&新規顧客開拓のためのPR戦略にも意欲的に関わります。

■当社について:
【スタンダード上場】
・1975年創業、金型用部品の製造・販売の事業を展開。日本が誇る技術力でグローバルに事業を展開。
 中国/インド/東南アジア等グローバル展開。働きながら成長を実感できるよう教育体制を整備。働く環境◎です。
・モノづくりに不可欠な「精密金型部品」の製造・販売をしています。
 金型部品はスマートフォンや車など、暮らしに欠かせない製品の製造現場で活躍しています。
 2022年10月よりFA事業推進プロジェクトを立ち上げ、自動化・省力化の装置および部品の販売にも力を入れています。

【キャリアパス】
入社後3ヶ月:戦略課・FA事業部の全体像を把握しつつ、既存装置案件に携わり実務を把握。
メンバーとともにプロジェクトへ参加し、現状の課題を洗い出す
1年目:課長代理的な立場で業務フローの改善やチームマネジメントを開始。
展示会運営・案件管理などをリーダーとして進める。
3〜5年目:課長として、新規プロジェクトやエリア展開の中心人物へ。
製造部門や経営層とも連携し、事業計画策定に深く関わる。
5年目以降:SC (シニアクラス)や部長職など、さらなる上位ポジションも目指せる環境。グローバル展開への推進役として海外拠点対応を担う可能性も

コンサルタント 井口 貴尚

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 600万円~750万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・生産技術・装置設計(機械または電気)、もしくは装置の技術営業など通算10年以上
・小規模でもマネジメント経験(2~3名程度のチームリーダー、主任クラスなど)がある方
・機械 or 電気図面の読み書き、CAD(2D/3Dいずれか)の操作経験
【歓迎条件】
・シーケンス回路の設計・修正経験
・展示会や願客折衝、プロジェクトリーダーとして業務を進めた実績
・大学出身者(技術系)または同等レベルの知識
学歴 専修学校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00~18:00
[実働時間] 08時間00分
[残業時間]10~20時間/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
週休二日制 夏期4日、年末年始5日、GW5日
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、生命保険、その他待遇・福利厚生
親睦会、有給休暇最大60日積立可、従業員貸付制度、時間給制度導入
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【戦略課/課長候補】スタンダード上場/世界シェアNo.2

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 600万円~750万円
  • 東京都