非公開
■FA事業部 戦略課(本社勤務)のメンバーとして下記業務をご担当いただきます。
1.装置案件のヒアリング・構想提案
ユーザー要望のヒアリングをリードし、案件定義や仕様書作成をサポート
機械または電気設計の知識を活かし、技術部門や外部パートナーと連携しながら最適なプランを組上げます
2.アフターフォロー(初動対応)
納品後の装置トラブルや調整依頼を迅速に解決。
エンジニア・協力会社と連携し、修正案/追加提案の実施
3.展示会(年3~4回)の運営サポート
当社FA装置のPRを担当し、市場の最新動向をキャッチアップ
ブース設営/来場者対応、技術的な質問対応
4.課内業務・顧客対応サポート
課長候補や先輩メンバーの補佐役として資料作成/顧客折衝支援
■当社について:
【スタンダード上場】
・1975年創業、金型用部品の製造・販売の事業を展開。日本が誇る技術力でグローバルに事業を展開。
中国/インド/東南アジア等グローバル展開。働きながら成長を実感できるよう教育体制を整備。働く環境◎です。
・モノづくりに不可欠な「精密金型部品」の製造・販売をしています。
金型部品はスマートフォンや車など、暮らしに欠かせない製品の製造現場で活躍しています。
2022年10月よりFA事業推進プロジェクトを立ち上げ、自動化・省力化の装置および部品の販売にも力を入れています。
【キャリアパス】
入社後3カ月:
戦略課・FA事業の活動を理解するため、実地研修を含むOJTを実施。
機械・電気図面やCAD操作に不安がある場合も、先輩社員がサポートします。
半年〜1年目:
主に既存の装置案件や展示会対応を通じて、製品全体・顧客ニーズへの理解を深める。
2~3年目:
大小さまざまな装置案件を担当し、仕様提案からアフターフォローまで一貫したプロセスを経験。
スキルと実績に応じてリーダー補佐役へステップアップ。
5年目以降:
チームリーダーやスペシャリストとして、FA事業拡大に向けた新プロジェクトを牽引。希望次第ではエリア担当の中心者として活躍の幅を広げられます。