非公開
メンタリティマネジメントに関する多数の商材を扱う部門にて、カスタマーセールスをご担当いただきます。
【具体的には】
従業員サーベイ総合DXプラットフォーム「アドバンテッジタフネス」を基盤とし、
年一回のストレスチェックや日常のパルスサーベイ、そこから導出された分析データや日頃のヒヤリング結果などから抽出した組織課題について、
解決策の提案・受注・導入・実行まで一連の営業活動を同社の各種サービス担当営業(プロダクトセールス)やコンサルタント、カウンセラー等専門家プロフェッショナルと連携しながら実施します。当該企業における顧客経営層とのリレーション、サービス提供、数字責任にコミットいただきます。
部署のミッションは、ロスト防止とソリューション付帯化(ソリューション未導入の顧客に対する付帯)です。
これを実現するため、組織内にて戦略・方針を明確にし、営業活動を推進しています。
担当顧客数は、大規模受注先を中心に一人当たり100社程度です。全体戦略に基づきながら、メリハリをつけた営業活動を行っています。
◆配属部門:
カスタマーセールス部
構成:ディビジョンマネジャー1名、ゼネラルマネジャー1名、アシスタントゼネラルマネジャー 1名、マネジャー1名、メンバー11名
◆ 社内関係者:
コンサルタント、カウンセラー、顧客サポート部門、商品企画部門、他事業部の営業担当など。顧客の課題解決に向けて、必要のソリューションを有する部門の方と協力して提案活動をします。
例:サーベイ結果を活用、社内展開の仕方について顧客がお悩み⇒コンサルタントと連携してサーベイの活用方法を考えて顧客へ提案。
◆働き方について:
リモートワーク、直行直帰が可能であり、個人のスケジュールに合わせて働けます。
顧客への提案内容については営業担当に委ねられており、顧客のとって価値のある提案であれば制約はありませんので、
大きな裁量権のもと、顧客価値につながる提案をするための社内外の連携が重要になります。
◆ 事業の魅力:
メンタリティマネジメント事業については、2015年度のストレスチェックの法制化を機に一気に顧客規模が拡大し、業界シェアトップとなっています。
その顧客基盤を持ちながら、様々な人事領域のデータを一元管理、活用するDXプラットフォームを2021年6月よりリリースし、
幅広いHR領域を網羅するサービスの成長を主体者として拡大することができます。
また、様々なHR系サービスを有する企業とのシステム連携も進んでおり、自社では保有しないサービスを含めた総合的な課題解決提案をできることが強み。
◆業務、ポジションの魅力:
クライアントのニーズを喚起しつつ、課題を汲み取って営業活動を推進することでメンタルヘルスや健康経営に関する当社の価値あるサービスを世の中に広め、
多くの企業でウェルビーイングを実現する役割を担います。
経営層や人事責任者など高いレイヤーの担当者と対峙しながら、顧客の課題解決のためのパートナーとして二人三脚で仕事を進めることができる点もこの仕事の醍醐味です。
クライアントの多くは大企業なので、自分の提案で経営課題を解決できたときのインパクトと達成感はひとしおです。
◆ 組織文化、風土:
全社で実施しているストレスチェックの結果を用いて、ストレス・エンゲージメントの状況をより良くするためのフラットなディスカッションをしながら各部が組織運営を皆でする文化があり。
全社的にもミライ元気プロジェクトという組織活性化プロジェクトにおいて様々な取組みが実施されています。個人のイニシアチブを発揮する場があるため、
業務外でも課題に感じることについて主体的に取り組むことができます。そのような感性を行動も伴って磨くことで、顧客接点でも相手を引き付ける訴求力につながります。
【”ウェルビーイング実現”に向けてストレスチェックや組織開発コンサル、労務のDXサービスなど幅広く手掛けます◎】