非公開
営業担当として各産地の商品を付加価値を付けて提案し、スーパーを通して多くの生活者に顔が見える野菜を届けるお仕事です。
具体的には
■小売店営業
・スーパーマーケットの新規開拓、既存深耕営業
(ニーズのヒアリング・担当農産物の提案・量や価格交渉・物流調整)
・マーケティングやPRの共同企画
■対生産者営業
・新規生産者への対応
(サービスの提案・マーケティングPRの企画・出荷までコーディネート)
・出荷内容の調整(品目・量など)
生産者との関係構築やPR・マーケティングにも関われる
【産直卸事業とは】
生産者から直接農産物を買い取り、
当社のネットワークを活用して、全国のスーパーへ卸す事業。
《メリットは?》
大手メーカーと同じ土俵で、個人農家が生産した魅力ある商品を販売し生産者の魅力を引き出すことができる。また産地の特性を活かしたマーケティングやプロモーションも可能。
農業を新たな流通で活性化&課題を解決!
生産者とスーパーを回る比率は6:4程度。どちらかに偏ることなく、双方と信頼関係を築き上げます。
小売店が企画する季節商品の販売計画の一部を任せていただけることも。商品の開拓からブランディング(商品の魅力や生産過程のこだわり、調理法提案等)等、小売店と一丸となって季節の彩りを生活者へ伝えます。
入社後の流れ
【入社初日~2日目は研修ガイダンス】
座学にて当社の事業や理念などについて学びます。
▼
【3日目からは配属先で先輩からのOJT】
先輩との同行などを通じて仕事の流れを覚えていきます。
▼
【独り立ち】
一
先ず3ヶ月を目標に独り立ちを目指しましょう!
先輩がしっかりサポートしますので、ご安心ください。
将来のキャリアパス
営業職に従事することで、生産者と販売店を繋ぐ新しいビジネスモデルを深く理解することができます。そこから農業の課題ややりたいことも見えてくるはず。将来的には販売チャネルの拡大を手がける部署や物流部門など、様々な部署にジョブチェンジOK。
ぜひあなたのやりたいことを発信してください!
【業務内容変更の範囲】
会社の指定する範囲
事業内容
◆農家の直売所事業
◆産直卸事業