ジョブNo.772313 【伊勢原】給与・労務担当◇フレックス/全社残業月平均14h程/東証プライム上場DMG森精機G◇

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

非公開

【計測技術世界NO.1/お子様がいる家庭にはお子様1人あたり+10日の休暇を付与(上限あり)】
■業務内容:
給与計算、労務管理をメインに携わっていただきます。将来的には業務効率化にも関わっていただきます。
【業務詳細】
・給与計算、労務(勤怠管理、社会保険手続き、入退職・昇進昇格・異動対応など)
・安全衛生に関する業務(健康診断やストレスチェックなど)
・福利厚生の関連業務(持株会など)
※奉行シリーズのソフトを使用しています
※一部業務は社労士事務所にアウトソースしています

■働き方:
労務の主担当社員が東京本社に在籍しているため、試用期間中は東京本社(潮見)へ通勤いただくことを想定しています。試用期間後は伊勢原勤務がベースとなりますが、月1回のペースで東京本社へ来ていただく可能性があります。

■就業環境:
完全週休二日制、GW・夏季休暇・年末年始と長期休暇がございます。また当社の有給休暇消化率は99.7%と、ほとんどの社員が取得をしております。
メリハリを持って仕事をしたい方、トップシェア製品保有のメーカーにて人事経験を積んでいきたい方はぜひ応募してください!

■福利厚生・働きやすさ◎
給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。
◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与
小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります)

■魅力・強み
◇計測技術世界NO.1
工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎

変更の範囲:会社の定める業務

■《東証プライム上場DMG森精機グループ》工作機械、半導体の進化を支え、世界中の製造業に貢献する計測機器メーカー
■世界最先端のナノ・ピコレベルの超微細計測技術でモノ作りを支えます。
■2026年に奈良に新工場設立。◎業績好調◎

コンサルタント 山本 麻里子

募集要項

職種 人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)
年収 500万円~700万円
勤務地 神奈川県
応募資格 ■必須要件:
人事労務経験がある方

■歓迎要件:
300名以上の給与計算のご経験
奉行クラウドの操作経験
社労士事務所での業務経験
学歴 大学院 大学 高専
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制あり (コアタイム:10:00~15:00) <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30
[実働]8時間
[残業]全社平均月14時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休二日制 夏季9日  年末年始9日 GW9日
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足> e-ラーニング 評価業務を通じて各種測定器の知識および、電気、メカ、光学、レーザなどの知識を学ぶことができます。また、UL、CE、DHHS等の製品安全の知識も学ぶことができます。 【福利厚生】 DMG森精機健康保険組合、社員食堂、蓼科合歓の里保養施設、DMG森精機健康保険組合保養所 【諸制度】 当社人事制度に基づく新入社員教育(OJT教育、フォローアップ研修)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(その他メーカー系)
ヘッドオフィス:国内

【伊勢原】給与・労務担当◇フレックス/全社残業月平均14h程/東証プライム上場DMG森精機G◇

  • 人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)
  • 500万円~700万円
  • 神奈川県