ジョブNo.775038 【東京・市ヶ谷/経理/年休125日】異物検出装置メーカー

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

非公開

【設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/当社含めて国内メーカー2社のみのニッチ領域で業績安定/残業月平均10h程度/年間休日125日/ライフワークバランスの取れた働き方が可能/リモートワーク週3可】

■業務概要:
当社工場のモノづくりを理解しながら、財務会計・管理会計等の経理統括業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社当初からお任せする業務:
・決算(月次/半期/年次決算業務、税務申告、税理士法人対応等)
・管理会計(原価管理、業績管理、予実分析等)
・年度予算作成、各部門のフォロー
・資金管理業務全般(現預金・売掛金・買掛金・入出金処理等)
・制度会計・管理会計に関わる業務改善
・個別案件に関わる経理面からの対策案の検討・提案

■志向に応じて将来的にお任せしたい業務:
・新規取引や組織再編のスキーム検討
・銀行や証券会社とのコミュニケーション
・DXの推進(社内システムチームと連携)
・ガバナンス体制の構築
・取締役会、役員会の事務局、運営

■本ポジションのやりがい:
原価計算など未経験の業務が有ればご自身のスキルやキャリアを活かしつつ挑戦いただけます。税理士と連携しながら、会社の経理担当部門として高い品質業務の維持達成を目指しており、やりがいを感じながら勤めていただくことができます。

■組織構成・働く環境:
配属先は課長1名(40代男性)、一般社員1名(20代女性)で構成されております。在宅勤務制度や時差勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です(社内規程に基づく)。また、当社では社員の健康を守ることに積極的に取り組んでおり、健康経営優良法人「金の認定」を2024年1月に取得しています。平均勤続年数は12.4年と、腰を据えて長期就業できる職場です。

■当社について:
・異物検査装置メーカーは当社含め国内で2社のみ。もう1社が大量製造で業績を安定化させているのに対し当社はオーダーメイド体制を敷くことで差別化をしています。
・金属検出機:食品等に含まれる金属を電磁波で検出する機械装置です。主に食品工場で、金属異物の混入を防止する目的で使用しています。食の安全の注目が高まる中、同社への引き合いも増加しています。

※月に数回、本社・八王子工場(東京都八王子市)での勤務があります。
※リモートワークは入社1年後使用可能となります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

■平均勤続年数は10年以上。長く安心して活躍できる環境です。
■やる気のある人材にはどんどんチャンスを与えることと、誰とでも意見を交わせる風通しの良さが特徴です。
■これから組織体制も新しくしていくところです。ぜひ一緒に改革を進めていただきたいと思っています。
■2013年10月には、株式会社イシダのグループ会社となり、さらに磐石な体制が整いました。

コンサルタント 田鹿 宏幸

募集要項

職種 経理・財務系/経理(財務会計)、経理・財務系/経理(連結決算)、経理・財務系/経理(決算補助)、経理・財務系/財務(原価計算)、経理・財務系/経理アシスタント
年収 500万円~600万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件:
・年次決算(主担当として取り纏め)
・日商簿記検定2級以上の資格、または同等の知識をお持ちの方
・Excel(一般的な関数が使える方)、Word、PowerPointでの各種レポートの作成
学歴 大学院卒、大卒、短大卒、専門卒、高専卒、高卒
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:40
[実働時間] 07時間50分
[残業時間] 10時間以下/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
特別休暇制度、育児介護休業制度、子の看護休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健保組合契約施設、クラブ活動(ゴルフ、スキー、カメラ、電子工作など)、 社員共済会主催イベント、厚生年金基金、財形制度 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))

【東京・市ヶ谷/経理/年休125日】異物検出装置メーカー

  • 経理・財務系/経理(財務会計)、経理・財務系/経理(連結決算)、経理・財務系/経理(決算補助)、経理・財務系/財務(原価計算)、経理・財務系/経理アシスタント
  • 500万円~600万円
  • 東京都