株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
同社および子会社含むグループ全体の人事労務業務全般を統括し従業員が安心して働ける環境づくりを推進いただきます。
経営層や各部門と連携しながら、ご自身でも手を動かしていただきつつ、人事労務戦略・実務をリードするポジションです。
【具体的な業務】
■労務管理全般(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、福利厚生など)の統括
・勤怠管理の運用、最適化(勤怠システムの管理、労働時間のモニタリング、時間外労働・有給休暇の適正管理)
・給与計算の統括(給与・賞与計算の確認、税金・控除の管理、年末調整業務の実施)
・社会保険手続きの管理(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の加入・喪失手続き、給付金申請)
・福利厚生(GLTD、総合福利団体定期保険、確定拠出年金、従業員の慶弔対応)
■労務業務全般のフロー構築・改善
・効率的かつ正確に業務遂行するための仕組みづくり
・外部委託先(社労士・給与計算ベンダー等)との連携および業務フローの改善
・労働基準法・関連法令の遵守(法改正に伴う対応、労務リスクの管理)
・経営層や各部門と連携した労務課題の解決
■ 従業員の働きやすさ向上に向けた制度運用
・働き方改革に対応した労務環境の整備
・労務課題の分析・施策提案
■チームマネジメント
・メンバー3名のマネジメント
【募集背景、課題・目指したい状態】
■募集背景:異動による後任募集、体制強化
■課題、本ポジションへの期待
企業規模の拡大やグループ会社の増加に対応し、引き続き安定的に業務が遂行できる組織体制を構築していくことを目指しています。
例えば、同社とグループ会社では異なる制度を運用しており、給与計算・労務管理の調整や対応が複雑化していますが、
労働法規やコンプライアンス遵守の観点からも、適切な管理が求められます。また今後、子会社でのシステムリプレイスなども控えています。
このような状況において、今回ご入社いただく方には、これまでの経験・知識をもとに適切な判断・実行をし業務遂行をリードしていただくことを期待。
将来的には、制度設計など人事部の他業務に担当領域を広げていくことも可能です。
【配属部門】
人事部人事労務課 部長1名、メンバー3名※課長候補としてご入社いただく予定です。
【働き方について】
リモートワーク・時差勤務等の制度があり、柔軟な働き方が可能です。出社日・頻度などは定めていませんが、業務上出社が必要なこともあります。
仕事の魅力
1. グループ全体の人事労務を統括する影響力の大きいポジション
グループ会社全体の労務管理を統括し、経営層や各部門と連携しながら 戦略的な労務施策を推進 できるポジションです。
その分責任もありますが、企業規模の拡大やグループ会社増加に伴うさまざまな課題解決に貢献し、安定的な組織体制を構築していただくことを期待しています。
2.人事サービスを提供する企業だからこそ、戦略的な労務運営をリードできる
企業向けに健康経営・人的資本経営に関するさまざまなサービスを提供している会社です。
企業として「働きやすい環境づくり」を推進する立場 だからこそ、社内労務の改善にも積極的に取り組むことができます。
新しい取り組みや既存の改善活動などの提案が歓迎される環境で、労務のプロフェッショナルとして経験を積んでいただくことが可能です。
3.柔軟な働き方が可能
生産性を高めるための働き方としてリモートワーク、時差勤務などの制度があります。子育てやライフイベントとの両立も可能です。
一方で、自由度が高い働き方ができる環境だからこそ、主体的・自律的に業務に取り組み成果を出すことが求められます。また、業務上出社が必須となることもあります。
【ウェルビーイング実現”に向けてストレスチェックや組織開発コンサル、労務のDXサービスなど幅広く手掛けます◎】
【働き方について】リモートワーク・時差勤務等の制度があり、柔軟な働き方が可能です