株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
GLTD(団体長期障害所得補償保険)を主軸としたEB(エンプロイベネフィット)にかかる保険全般」の法人営業全般を担っていただきます。
GLTDとは「病気やケガで働けなくなった時の失われた所得を補償する」保険の仕組みです。従業員の“働けなくなったときの不安”を払拭し、
安心して働ける環境を福利厚生ともいえる人事施策です。付随して福利厚生周辺の保険制度の構築や運営を行い、企業・従業員のウェルビーイングを両立支援の側面から支えます。
>>サービスページはこちらから:https://www.armg.jp/business/gltd/
【具体的には】
・新規取引企業開拓
・既存取引企業への契約更改、課題解決
・他商材の提案営業を行い当社全体の取引を拡大
・提携先との連携、調整業務(各保険会社や提携先保険代理店・その他金融機関など)
・サービス内容、販売促進の企画・立案・実行
・提案資料作成
・売上数字管理
・活動報告集計
1人あたり、20社~50社ほどのお客様を担当いただきます。
(新規、既存の営業目標比率や担当規模やエリアなど考慮。)
※入社後、保険募集人資格を取得が必要になります。
【配属部署】
配属先:LTD・EB営業部門(新規・既存のいずれかの部署に配属予定)
経験キャリア、適性を踏まえた配属を予定しています。
中途入社者の比率が高く、馴染みやすい環境です。入社時から半年程度は、会社に慣れていただくため、出社で業務をキャッチアップいただくことを想定しています。
仕事の魅力
1.市場の拡大とやりがい
GLTD(団体長期障害所得補償保険)は、過去10年で導入企業が2倍に増加しており、認知度が向上していますが、まだまだ知らない人も多いのが現状です。
そのため、この制度の必要性・価値をお客様に伝え、導入企業を増やしていくことによって、“働く人を支えるための良い制度を自分たちの力でどんどん広めることができている”という実感を得ることができます。
2.チームでのアプローチと専門性の高さ
仕事の進め方としては、社内・社外(保険会社・代理店など)含め関係者が多く、 チームでお客様へアプローチをする点が特徴です。
専門家という立ち位置となるため責任やプレッシャーもありますが、その分やりがやりがいも大きいです。成果を挙げたときに大きな成長や達成感を実感できる仕事です。
3.ステップアップとキャリアの広がり
当社は年功序列ではなく、成果と実力でステップアップをすることができる環境です。早期にマネージャーやリーダーを目指すこともできますし、
セールスのエキスパートとしてより一層専門性を発揮し成果にコミットしていく道もあります。
また、社内でもクロスセルが積極的に行われいるため、メンタルヘルス・フィジカルヘルスをはじめとしたウェルビーイングに関する様々な知識が得られ、
キャリアの裾野が拡がっていく点も特徴です。
【”ウェルビーイング実現”に向けてストレスチェックや組織開発コンサル、労務のDXサービスなど幅広く手掛けます◎】