NEW ジョブNo.786093 【静岡/吉田町】自社工場の設備・建造物の設備管理 ※AGCグループ/最先端ガラス製品を取り扱う企業

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

AGCテクノグラス株式会社

AGCグループの主要開発・製造拠点にて下記業務をご担当いただきます。

■業務詳細
・工場内の各種ユーティリティ管理、保守
・設備の増設・改造、建屋増改築工事の施工管理
(仕様作成・工事立ち合い・各種事務手続き含む)
※工事対応のため、1~2ヶ月に1度程度の休日出勤(代休可)の可能性があります。




■就業環境について
会社に根付いた社員が多いので非常にアットホームな雰囲気です。
これはAGCグループの福利厚生や教育制度の活用が可能である点、完全週休2日制で年間休日127日と非常に働きやすい環境が整っている為、仕事と私生活の両立がしやすく長期就業する社員が多いからです。(平均勤続年数21.8年)

■同社製品
特殊ガラスというとイメージがつかないこともあるかもしれませんが、我々の身近なところでも活躍しています。例えば、カメラに使用されるガラスフィルターや、耐熱用のガラス食器などが挙げられます。
その他にも、精密さが不可欠なビーカーやフラスコといった理化学用のガラス製品も製造しています。京都大学での「ips細胞」研究の際にも同社の製品が使用されています。

■AGCテクノグラスについて
同社はグループ売上1兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中でも特に高度な技術を用いる特殊ガラスの製造~販売を担っています。細かい加工、成形技術を用いて研究室で使用されるような特殊な試験管や、工業用のガラス部品など様々な場所で同社の製品が活躍しています。

新たな投資や新規事業に応じて、機能強化を目的とした採用となります。チーム内で柔軟にフォローしあうことで、過剰な残業や休日出勤は少なく、働きやすい環境で仕事が出来ます。
一方、扱う業務テーマは様々であり、スキルアップをしていくことが可能です。

コンサルタント 今枝 佑斗

募集要項

職種 建築・不動産系/施工管理(設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、建築・不動産系/設備管理(電気主任技術者)
年収 470万円~690万円
勤務地 静岡県
応募資格 【必須条件】
■施工管理実務経験
■機械・設備の保守・メンテナンス経験

【歓迎条件】下記いずれかの資格をお持ちのかた
■第二種電気工事士
■2級建築施工管理技士
■2級電気工事施工管理技士
■第三種電気主任技術者の
学歴 高等学校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~16:45
フレックスタイム制(フルフレックス)
時間外労働有無:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 127日
年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制 ※会社カレンダーによる 産前産後休暇 等
待遇・福利厚生研修制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTとなります。 ■業務上必要な階層別研修、専門研修、語学研修、技能研修、社内留学制度等 <その他補足> ■カフェテリアプラン制度:8万円 ■各種保険制度(生命保険、損害保険) ■共済会制度 ■自己啓発支援制度 ■団体生命保険 ■扶養手当:5千円から3万円 ■AGC連結教育制度への参加 ■通信教育(英語)、英会話等の受講料援助制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名AGCテクノグラス株式会社
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:海外
事業内容電子機器用光学部材、照明用ガラス、工業用ガラス、耐熱食器、理化医療用ガラス、組織培養用プラスチック製品等、多岐にわたる製造・開発している特殊ガラスメーカー

【静岡/吉田町】自社工場の設備・建造物の設備管理 ※AGCグループ/最先端ガラス製品を取り扱う企業

  • 建築・不動産系/施工管理(設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、建築・不動産系/設備管理(電気主任技術者)
  • 470万円~690万円
  • 静岡県