非公開
社員数200名超・リモートワークOKという分散型組織の中、社内連携の希薄化が課題となっています。
一方で、国内では打ち上げ試験記者会見や展示会などの対外イベントも増加傾向にあり、これらを運営・設計できる人材が不足しています。
今回のポジションでは、広報イベントと社内広報を兼任するリーダーとして、社内外の広報基盤を支えていただきます。
部署間の理解と情報共有を促進する社内広報と、国内メディア向けの会見やイベントの企画・設計・運営・実行をリードしていただきます。
◾️ 具体的な業務イメージ
<社内広報>
・社内広報に向けた課題のヒアリング、分析
・課題の仮説ならびに解決策の立案
・解決策の実施(社内での交流会イベント等や、社内ブログなどを想定)
・社内各部署の情報吸い上げ
・上記の定常運用、随時改善の実施
<国内>
・打上げ試験時の記者会見の企画・設計・運営・実行
・国内展示会の出展計画の立案・当日運営
・記者向けの常時的なコミュニケーションの実施
(記者との情報交換会、勉強会等)
・取材対応
※まずはできるところからキャッチアップしていただき、徐々にステップアップしていただくことを想定しています
※ゆくゆくは、インナーブランディングのチームを組成する予定であり、初期メンバーの一員として裁量を持ってスキルアップしていただきます
ポジションの魅力
・自分の考えや提案を直接役員へ伝える機会も多く、施策や戦略のPDCAのサイクルが早いためご自身の成長速度も早く保つことが可能である
・ディープテック領域での広報実務経験だけではなく、今後組織が大きくなる中様々な専門家から学びながら、市場拡大や会社の知名度の向上、組織の成長などのご経験を積むことが可能です
・事業成長に必要なブランディングノウハウの習得が可能なポジションなため、IPO前後の広報・コミュニティマネージャーなどの豊富なキャリアパスを描くことが可能です
・各国の宇宙産業自体の民営化が進む中、大型輸送機を中心として日本の宇宙産業そのものを大きく広げることに貢献することが可能です
【企業について】
国の補助金および資金調達により研究・開発を推進中。
予定ビジネスモデルはロケット輸送(対人対物)で年間の打ち上げ本数は多くて十数回、機体の再利用や天然ガス燃料など先進的な取り組みを実施。(Adecco求人)