ジョブNo.797712 【中部国際空港/転勤なし】空港運用管理/転勤無/年休120日

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

中部国際空港株式会社

~中部と世界をつなぐ玄関口であるセントレアにて空港運用業務をお任せします~

■職務内容
採用後の配属先はセントレア・オペレーション・センター、若しくは空港運用部となります。(最初の配属はセントレア・オペレーション・センターの予定です)
セントレア・オペレーション・センターは、空港全体の情報が集約され、航空管制官や航空会社とともに、24時間365日、空港の安全・安心を最前線で守っている部署です。
また、空港運用部は空港の基本機能に関する各種運用ルールや使用計画の策定などを行っている部署であり、国土交通省や警察・消防・航空会社をはじめ、各機関とともに航空機の安全運航や効率的運用を支える一役を担っております。
主な業務は下記となります。
・滑走路・誘導路・エプロン等の運用及び安全に関すること
・空港内で発生する各種事案への対応に関すること
・空港における保安対策及び警備に関すること
・空港における自然災害対応等の防災に関すること
・空港における航空灯火・ILSの管理に関すること 等

■組織構成
空港運用部:同部署には約30名の社員が所属しております
・飛行場運用グループ:30~50代の10名が所属しております
・保安警備グループ:30~50代の8名が所属しております
セントレア・オペレーション・センター:約40名の社員が所属しており40代のグループリーダーを始め、20~30代のメンバーで構成されています

■入社後フロー
最初の配属先はセントレア・オペレーション・センターという空港運用の現場業務(イレギュラー対応等)を担う部署で、空港運用の基礎知識やノウハウを身に着けていただきます。その後、ジョブローテーショにて、飛行場運用グループや保安警備グループの業務にも従事していただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【業務内容変更の範囲】
当社が定める業務

【セントレアというステージで自らの挑戦や夢を実現してください!】
絶えず変化する外部環境に対応するため、DX推進、CX向上、空港インフラの拡充など、私たちは常に新たな課題にチャレンジし続けています。だからこそ、単に「空港が好き」「航空業界に興味がある」というだけでなく、セントレアというステージで何かを成し遂げたいという強い想いを持ち、自発的に行動できる人材を求めています。

コンサルタント 後藤 真紀

募集要項

職種 その他/その他職種、エンジニア(電気・電子・機械)系/その他エンジニア(電気・電子・機械)系職種
年収 400万円~650万円
勤務地 愛知県
応募資格 <応募資格/応募条件>
■必須条件 ※以下いづれかのご経験がある方
・大卒以上
・航空・鉄道・物流業界や関連する官公庁・警備会社での勤務経験をお持ちの方

■歓迎
・航空法や航空機等の知識をお持ちの方
・ディスパッチャー、航空管制官、運航情報官の方

★こんな方におすすめ★
・自衛隊出身者
・航空会社や空港等での勤務経験をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:運航管理者、航空機関士、航空通信士、航空無線通信士、特殊無線技士(航空)1級、特殊無線技士(航空)2級、特殊無線技士(航空)3級、旅客自動車運送事業の運行管理者
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 勤務形態:シフト制 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 <シフト例> (1)08:30~17:30 (2)15:45~24:30 (3)00:30~09:30 ※(2)から継続勤務
実働時間:8時間
残業時間:月平均20時間以内(原則定時退社)
休日・休暇
年間休日 120日
育児休暇、慶弔休暇、その他休暇
シフト制 ・3勤1休(交替制) ・ボランティア休暇 ・病気休暇
待遇・福利厚生研修制度、財形貯蓄
グループ交流イベント カフェテリアプラン 食事補助 海外旅行補助 等 <教育制度・資格補助補足> ・キャリア形成研修 ・語学通学補助 ・外部セミナー参加促進 ・オンライン英会話補助 ・自己啓発動画学習補助
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名中部国際空港株式会社
業種・資本 運輸・物流系(航空)
事業内容

【中部国際空港/転勤なし】空港運用管理/転勤無/年休120日

  • その他/その他職種、エンジニア(電気・電子・機械)系/その他エンジニア(電気・電子・機械)系職種
  • 400万円~650万円
  • 愛知県