NEW ジョブNo.798835 【内外特許事務/週1~2在宅OK】~創業40年超の特許業務法人~

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

非公開

日本および外国における特許・実用新案・商標・意匠の出願等を担当して頂きます。
今回は、商標事務の中でも「内外」を担当して頂く予定です。内外は出願から更新まで、一気通貫して行って頂きます。

<具体的には>
・特許事務業務全般
・各種書類作成(定型英文文書、国内お客様宛レター等)
・レター(和文、英文)の内容確認、期限管理、データの入力
・クライアントのシステムを用いた電子データの処理
・書類(メール・資料等)印刷、コピー、ファイリング、メール送受信、FAX等
・請求書作成及び送付
・電話、問い合わせ対応等

国内のクライアントからの依頼を受けて、在外代理人へ指示を行ったり、各国の在外代理人からの指示を受けて日本特許庁へ出願手続き事務を行ったりします。
上記業務は、当面は弁理士主導のもと指示を受けて行いますが、クライアントへの報告書・請求書の作成、レター・メール(英文・和文)の作成、会議のセッティング、お茶出し、コピー・ファイリング、資料作成等の事務業務を通じて信頼を積み重ねることにより、より多くの仕事を任され、自主性をもって働くことが出来ます。
仕事をある程度覚えたら、事務業務のうちRPAなどで、自動化できるところは自動化するなど、迅速で正確な事務業務フローをご提案いただきます。
ゆくゆくは弁理士・商標技術者の「パートナー」として、彼らのニーズを的確に満たすよう秘書的な業務を行いつつ、ひいてはクライアントへの質の高いサービスの提供ができるようになっていただきます。つまり、商標事務のプロフェッショナルとして昇華していっていただきます。

同社は、国内外の特許、実用新案、意匠、商標の権利化業務や訴訟対応はもちろんのこと、強固な知財ポートフォリオの構築や
知財活用に関する戦略的業務など、知財に関する包括的なサービスをクライアントへ提供しています。
商標に関しては、業種の分野を問わず依頼を受けていますが、特に世の中でよく目にするサービス業の商標案件を多数扱っています。

・職場の特徴:所員数約80名。
・自由な風土で所員は穏やかな会社です。
・歴史があり安定感のある会社です。(有名企業と取引多数!)

コンサルタント 井口 貴尚

募集要項

職種 事務系/一般事務・OA事務、法務・知財/特許、事務系/その他事務系職種
年収 351万円~472万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須条件>
・内外特許事務経験3年以上
・英語でのメールのやり取りが出来る方
・Word、Excel、メール送信等の基本的PCスキル

<歓迎条件>
・商標事務経験ある方
・柔軟な残業対応が可能な方
(※通常は毎月10時間程度ですが、緊急時、期末時期などにはそれ以上の残業に対応していただける方)

<求める人物像>
・タスク管理や緻密な業務を正確・迅速に行える方
・安定していて成長できる環境で働きたい方
・縦割りの硬い雰囲気ではない環境で働きたい方
・コミュニケーション力がある方
・気配りができる方
学歴 短大・専門学校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 時差出勤制: 出社時間:8:15~10:15 退社時間:16:25~18:25 ※9時台に出社されている方が多いです。 コロナ禍以降現時点では上記の出勤/退社時間で運用中
所定労働時間7時間10分
想定月間残業10~20時間
※繁忙期30時間程度
週1回~2回、在宅勤務OK
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、慶弔休暇、弁理士試験休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康診断、弁理士会費・登録費負担、フリードリンク・フリースナック 定年:60歳
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 コンサルティング・会計・法律系(特許事務所・弁理士事務所)
ヘッドオフィス:国内

【内外特許事務/週1~2在宅OK】~創業40年超の特許業務法人~

  • 事務系/一般事務・OA事務、法務・知財/特許、事務系/その他事務系職種
  • 351万円~472万円
  • 東京都