シミック・イニジオ株式会社
【仕事の内容】
コントラクトMRとして
・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、
有効性情報の提供、収集、伝達
・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、MRとして活動
・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成
■MR:医薬品の品質・有効性・安全性等の情報提供や適性な使用と普及を推進/マーケティング・セールス等
コントラクトMRとは…クライアントである製薬企業の医薬品の情報提供活動や販売促進活動を行う
■コントラクトMR1日のスケジュール例 ※開業医担当の場合
特約店(医薬品卸)を訪問
自宅より営業車で直行、特約店を数件訪問し情報提供・収集を行う
▼
内勤業務
営業所に出社、資料作成や面談アポイント調整等を行う
▼
医療施設訪問
昼の休診時間帯に複数の医院を訪問する
▼
昼食 その日のスケジュールにより自分で調整
▼
医療施設訪問・オンライン面談
午後の訪問先へ。オンラインでの面談や説明会実施の場合もあり
▼
業務終了
自宅へ直帰(※営業所に帰社の場合もあり)
■仕事の魅力
MRは医薬情報担当者として人の生命に関わりを持つ仕事。医療従事者等に適切な情報提供を行うことが、その先の患者さんの命を救うことにつながっています。社会貢献度が高く、「誰かの役に立てている」というやりがいとステータスにともなう収入UPが見込める魅力的な仕事です。
チーム組織構成
■社風
当社ではMRの視点を重視し、働きやすい環境作りや新規ビジネスの検討を行っております。現場で活躍するMRで構成するタスクフォースチームの起案により実現に至った制度も多数。 社員一人ひとりの声を大切にする社風が根付いており、育児支援、介護休暇などライフステージの変化に寄り添った制度も充実しています。
また「結果」だけではなく、「行動プロセス」も評価。表彰するプログラムも導入しています。
教育研修制度
シミック・イニジオでは、多くのMR認定試験合格者を輩出しています。 入社後は、(公財)MR認定センターが定める内容に沿った知識取得のための学習に加え、実際にMRとしての活動するために必要な実践的な研修も行います。
研修内容例)
薬学の基礎や各疾病と治療法をはじめとする医薬品概論の知識取得
ロールプレイング・プレゼンテーションの実施、など
配属後も社外で学習が可能なe-ラーニング、MR認定試験に備えた直前合宿等、多彩なプログラムと経験豊富な講師陣が、あなたのチャレンジを全面的にサポートします。
あなたのチャレンジを全面的にサポートします。
「医学の知識がなくても大丈夫?」と思うかもしれませんがご安心ください。
同社では、疾患・領域・医薬品知識のインプット研修、やDr.との面談法、プレゼンテーション等のアウトプット研修によりMRとして必要な知識・スキルを習得。配属後はマネージャーが全面的にサポートします。将来のキャリアアップのためにMRにチャレンジしませんか!