株式会社アステクノス
【業務内容】
シーケンサソフト設計や制御盤等のハード設計、機械設備の立上(ソフトのデバック)等を行います。制御盤設計や、シーケンスソフト等の回路設計をし、ロボットのティーチングに至るまで、専用機や自動機を制御する設計に携わります。
同社の製品は食品、自動車など実に様々な業界で使用されるFA製品(画像処理装置、ロボット、搬送機などの専用機)を顧客毎にオーダーメイドをしています。
【企業の特徴について】
・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。
・色々な技術者が共存していますが、社内の雰囲気も良く、製作していく過程で他部署間で気軽に意見交換ができ、社員全員でより良いものを製作していく楽しさがあります。
・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。
【教育制度について】
・社員の成長を重視し、新人から管理職まで幅広く研修・勉強会を実施。企業人・組織人としての人間力向上から、技術研修まで多彩な学びの機会があります。
・「自創経営」に基づき、自ら考え行動する力を育む人材教育を推進しています。
【転勤について】
・当面なし
現段階では想定をしていませんが将来的な可能性はゼロではありません。
「技術で世界を動かす」──アステクノスは、FA分野で国内外の製造業を支えるプロフェッショナル集団です。
経験を活かし、さらに成長したい方に最適な環境と挑戦の場があります。裁量のある仕事、チームでの達成感、そして次のキャリアステージがここにあります。