企業内実習(インターンシップ)の概要
物流の工程を学ぶ企業内実習(インターンシップ)となります。安全に確実に迅速に顧客から荷物を預かり、届けるために、集荷受付、集荷・配送スケジュール・ルートの設定、伝票処理などを模擬体験し学んでいただきます。物流における正確性、効率性の重要性を体感することによりイメージが変化し、やりがいを感じられる実習です。
とある企業内実習(インターンシップ)の1日

- 9:00
- 朝礼、ミーティング参加
- 9:30
- 業界、会社概要について(座学)
- 10:30
- 顧客対応ロールプレイング
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- グループワーク 集荷・配送スケジュール
ルート設定
- 15:00
- 倉庫・荷積み見学
- 15:30
- グループワーク 課題発表
改善点の検証
- 16:30
- 本日の振り返り、日報作成