未経験でも転職しやすい業界・職種は?転職時の注意点とあわせて解説

未経験からの転職では、挑戦しやすい業界や職種を見極めることも大切です。未経験でも挑戦しやすいところを選び正しいコツを押さえれば、転職に成功する可能性が高くなります。今回は、企業が未経験者を歓迎する理由や挑戦しやすい業界・職種、転職を成功させるコツなどを解説します。

企業が未経験向けの求人を出す理由

企業が未経験向けの求人を出す主な理由は以下の3つです。

  • 人物重視で社風に馴染む人を採用したいため
  • 社内の教育体制が充実している
  • 経験者数が少ない業界・職種内での応募であるため

人物重視で社風に馴染む人を採用したいため

未経験歓迎を打ち出す企業は、経験値よりも人物像を評価する傾向にあります。 業界や職種の経験が豊富な人物であれば、確かに企業にとって即戦力となりやすいです。しかし、現職での業務の進め方や慣習に強く染まっていると、自社の社風に合わせることが難しいケースもあります。企業としては、自社の文化に馴染んで円滑に働ける人を採用したいでしょう。

また、スキルや専門知識については入社後に教育できるため、まずは「企業の社風に馴染める人物がほしい」と考えている場合もあります。

社内の教育体制が充実している

未経験者を採用する企業は、社内の教育体制が充実していると考えられます。

未経験者は業種や職種に慣れるまである程度時間がかかります。余裕の少ない企業では慣れるまでの教育や研修に時間を割けないため、未経験者の採用に後ろ向きです。

一方、育成に重きを置く企業なら教育体制も整っているので、積極的に未経験向けの求人を出します。とくに、人材が不足している業界や一定の資格やスキルが求められる職種では、未経験者育成のために教育体制を整えているケースも多いです。

経験者数が少ない業界・職種内での応募であるため

業界・職種全体として人手不足に陥っている場合、そもそもの経験者が少ないため、意欲の高い未経験者も視野に入れて採用を進めている場合もあります。
このようなケースでは社内で教育することを前提にしているため、研修やOJT制度などが充実している傾向にあります。

未経験者の区分について

「未経験者」と一口に言っても、いくつかのパターンがあるのをご存じでしょうか?
具体的には以下3つのパターンがあります。

  • 完全未経験
  • 業界未経験
  • 職種未経験

完全未経験

完全未経験とは、「業界・職種のいずれも未経験」というケースです。例えば「医療業界の事務職から教育業界のエンジニア」「タクシードライバーから不動産業界の営業」などが当てはまります。

業界未経験

業界未経験とは、「業界は未経験だが応募職種の経験を持つ」というケースです。例えば「建築業界の営業からIT業界の営業」「出版業界の事務から飲食業界の事務」などが当てはまります。

職種未経験

職種未経験とは、「職種は未経験だが業界の経験はある」というケースです。例えば「IT業界の営業職からエンジニア」「不動産業界の営業から総務」などが当てはまります。

未経験からチャレンジできる業界・職種

業界や職種によって、未経験から挑戦しやすいかどうかは異なります。需要が多い業界・職種を以下に一覧で紹介するので、実際に転職を検討する際の参考にしてみてください。

未経験からチャレンジしやすい業界

未経験からチャレンジしやすい業界は以下の通りです。

  • IT通信系
  • 不動産・建設系
  • 広告メディア系
  • コンサル・会計・法律
  • メーカー
  • サービス
  • 商社
  • 流通・小売り
  • 金融・保険系
  • 運輸・物流・その他

上記の業界は人々の生活に大きく関わるため、企業としても「未経験でよいので人材を確保して需要に応えたい」という考えがあります。

例えば「IT通信系」であれば、世界的なインターネットの急速な発達に対応できるだけの人材が必要です。今ではインターネットが全く関わらない場面はほとんどないため、需要の高さを実感できるでしょう。

「メーカー」は、私たちの生活に関わるさまざまな製品(日用品や食料品、嗜好品など)を作る不可欠な業界であるため、こちらも人材の確保が必須です。作った製品を運搬する役割の「運輸・物流」も欠かせません。

未経験からチャレンジしやすい職種

未経験からチャレンジしやすい職種としては以下が挙げられます。

  • OA事務・営業事務
  • 経理・財務事務
  • 総務・広報・マーケティング事務
  • 人事・労務事務
  • 法務・知財事務
  • 購買・物流・貿易事務
  • 営業
  • 販売・サービス・ファッション
  • クリエイティブ・ITエンジニア
  • メディカル・介護
  • 金融事務
  • 建築・不動産事務・他

とくに未経験からチャレンジしやすい職種は以下の3つです。

  • 営業
  • 事務
  • テレオペ・コールセンター

営業

企業が自社サービスや製品を販売する以上、基本的にどのような業界でも営業は欠かせません。営業で必要なスキルは、教育可能な「傾聴力」「コミュニケーションスキル」などであるため、企業も未経験者を採用しやすいです。

また、営業は顧客と直に接する機会が多いことから、企業は採用において人柄を重視する傾向にあります。完全未経験でも人物評価が高ければ、ポテンシャルを期待して採用されることも多いでしょう。

事務

事務のお仕事は基本的に「書類作成」「データ入力」などで、PCの基本スキルがあれば取り組めます。 企業によっては事務経験が必要なケースもありますが、未経験から転職できる可能性も大いにあります。

未経験からの転職を考えているのであればぜひ一度検討してみましょう。

テレオペ・コールセンター

テレオペやコールセンターも未経験での転職がしやすい職種の一つです。
研修体制が整っている職場も多いため、未経験での採用をする企業が多い傾向にあります。

事前に研修プログラムを受講する期間が設けられているところも多く、未経験であってもしっかりとテレオペ・コールセンターの業務を習得することができます。
そのため「テレオペ・コールセンターのお仕事が気になる」という方は、まずは挑戦してみるのをおすすめします。

未経験からの転職を成功させるコツ

未経験からの転職を成功させるためには以下のコツを押さえましょう。

  • 現職での経験を棚卸しする
  • 転職理由や志望動機を深掘りしておく
  • 転職条件に優先順位を定める
  • 年齢に応じて企業が求めていることを把握する
  • 資格の取得も検討する

現職での経験を棚卸しする

転職にあたって、現職での経験を棚卸ししておきましょう。過去に身につけたスキルや資格、経験を棚卸しすることで、自分の強みをアピールして「どのように企業へ貢献できるか」を明確に伝えられます。

とくに未経験の業界・職種へ転職する場合、現職での経験やスキルが関連しないこともあるでしょう。企業としても「別業種・職種でのキャリアをどのように自社で生かすのか」という点は気になるところです。

例えば、営業からエンジニアに転職するのであれば「営業で培った行動力を生かして着実にプログラミングスキルを身につけたい」など、現職での経験を未経験の業務でどのように生かすのかを伝えましょう。

転職理由や志望動機を深掘りしておく

企業は「なぜ未経験の領域に挑戦しようと思ったのか」という点にも興味を持っています。現職とは異なるフィールドで戦うため、採用側が納得できる転職理由や志望動機を用意しておきましょう。

いくら未経験歓迎の募集であっても、転職理由や志望動機が曖昧では、採用側も「とりあえず受かりたいだけではないのか」と不安になります。

採用側に納得してもらえる転職理由を考える際は、以下を意識してみてください。

  • 未経験の業界・職種に挑戦しようと思った理由を自分の体験ベースで練る
  • 現職での経験をどのように生かせるか絡める
  • 自分のやりたいことや将来の目標に関連づける

もちろん、自分の言いたいことだけを話しても、企業の求める内容と合致しなければ意味がありません。企業ホームページや求人票の業務内容、他媒体に掲載された社長インタビュー、SNS、動画チャンネルなどを事前にチェックし、採用側が求める人材像を把握しておきましょう。

転職条件に優先順位を定める

転職において、自分の希望条件すべてにマッチする企業が見つかることは、ほぼありません。すべての条件を重視しているといつまでも転職先が決まらないため、事前に優先順位を定めておきましょう。

年齢に応じて企業が求めていることを把握する

未経験での転職では、年齢に応じて業務で求められる内容が異なります。基本的には年齢が上がるほど求められるスキルや経験の難易度も上がりやすいです。企業が年齢ごとで求めている内容を把握できれば、転職時に自分を正しくアピールできるでしょう。

年齢ごとで求められる内容としては以下が挙げられます。

20代 基本的なビジネススキルや熱意、面接時のマナー
30代 転職先で即戦力となるレベルのスキル
40代 管理職ポジションを担えるような会社に大きく貢献できるスキル

資格の取得も検討する

少しでも転職活動を有利に進めるなら、資格の取得も選択肢の一つです。転職前に資格を取得しておけば、未経験であっても「最低限の知識を持っている」「勉強する意欲がある」と前向きに評価されて転職の成功率を上げられます。

未経験で転職する際の心得

未経験で転職する際は、以下の点に留意しましょう。

  • ポテンシャルを見られている
  • 倍率が高くなりやすい
  • ポータブルスキルをアピールできるようにする

ポテンシャルを見られている

年齢にもよりますが、未経験での転職はポテンシャルをチェックされます。企業としては、未経験歓迎を打ち出していたとしても、教育することでしっかりと戦力になるようなポテンシャルの高い人材を採用したいでしょう。とくに20代の若手は、スキルよりも将来性や熱意を重視して採用されることが多いです。未経験からの転職では、積極的に業務へ取り組む姿勢や気持ちを伝えましょう。

もちろん、現職での経験やスキルの棚卸しもある程度は必要です。年齢を重ねるとポテンシャルだけでは採用されにくいため、スキルや経験の棚卸しをする優先順位が上がることを押さえておきましょう。

倍率が高くなりやすい

未経験者を歓迎している企業は、他よりも採用の間口を広げています。しかし、誰でも応募しやすい反面、倍率は高くなりやすいです。

倍率が高くなれば必然的にハードルが上がるため、未経験歓迎だからといって必ず採用されるわけではありません。他に企業の求める人物像にマッチする応募者がいれば、優先して採用されるでしょう。

未経験歓迎といっても油断せず、志望動機や自己PRを練り上げアピールすることが重要です。

ポータブルスキルをアピールできるようにする

「ポータブルスキル」とは、業種や職種が変わっても通用する汎用的なスキルを指します。具体的なポータブルスキルは以下の通りです。

  • コミュニケ―ション能力
  • プレゼン能力
  • 論理的思考力
  • 傾聴力
  • 課題発見能力
  • 発想力
  • 決断力
  • マネジメント能力

上記のポータブルスキルをアピールできれば、企業側に「業界経験を身につければ戦力になる」と判断されて、採用の可能性が上がります。

アピールする際は「現職でプロジェクトリーダーを担当しており、マネジメント能力に自信があります」など、実際の経験と絡めて伝えられると説得力が増すでしょう。

未経験からの転職は転職先への熱意と入念な情報収集がポイント

本記事では、企業が未経験者を歓迎する理由や挑戦しやすい業界・職種、転職を成功させるコツなどを解説しました。今回解説した内容は以下の通りです。

  • 企業は「人物像を重視している」「社内に教育体制が整っている」などの理由で未経験の転職を受け入れている
  • 「未経験」には、完全未経験・業界未経験・職種未経験の3種類がある
  • 未経験からの転職を成功させるには、「スキルや経験の棚卸し」「資格の取得」「転職理由の深掘り」などが大切になる

アデコの転職支援サービスでは、未経験業界・職種へのチャレンジをサポートします。あなたに合った転職を実現できるよう、丁寧にサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

アデコの転職支援に登録

関連記事

お役立ち情報 に戻る

平日夜の時間帯の転職相談も可能!
まずはアデコにご登録ください

「非公開求人」も多数ご用意しています。現職中(在職中)の方は業務終了後の面談もご相談可能!転職ならアデコにお任せください。