CONTENTS
障害者就労に取り組む事業所(障害福祉サービス事業所)、障害者雇用に取り組む企業への情報発信と、宮城県内の障害者雇用促進、連携構築の強化を行うことを目的に「障害者就労連携構築支援事業」のホームページを開設しました。
こちらのホームページでは、イベント情報や事例紹介など障害者雇用に関する内容を幅広く展開していきます。
就労支援機関へのサポート
- ●企業見学・実習
-
継続的に見学・実習等の機会を創出し、就労支援機関および利用者のスキルアップやマッチング率と就労意欲の向上をサポートします。
- 障害のある方向け「企業見学」・「企業実習」が可能な企業の情報提供
- 「企業見学」・「企業実習」の希望先に対しての日程および実施内容の調整
※支援員のみの見学調整可 - 「企業見学」・「企業実習」実施後のフィードバック
「企業見学」…課題の抽出、実習チャレンジの確認、障害者,支援員の振返り
「企業実習」…実習の振返り、応募の意思確認と今後の対応についての相談等
- ●企業の就労支援機関見学
-
就労支援機関や利用者に、企業が求める人物像等の理解を促すことで就労意欲の醸成をサポートします。
- 障害者雇用推進事業と連携し「企業の就労支援機関見学」の調整
※就労支援機関の特徴、支援内容の紹介、利用者の訓練見学等
- 障害者雇用推進事業と連携し「企業の就労支援機関見学」の調整
- ●意見交換会
-
多角的な視点から障害者就労に関する課題を共有し、障害のある方の職場定着と長期的な連携関係の構築のサポートします。
- 「就労支援機関・企業・教育機関等関係機関の意見交換会」の企画運営
- 「就労支援機関・企業・教育機関等関係機関の連携を深め、障害のある方の職場定着と長期就労に向けた環境整備や支援を、多角的な視点から議論し関係強化をはかる
- ●定着勉強会・当事者から学ぶ勉強会
-
参加者それぞれの視点から就労定着に関する課題や、配慮等を学び、解決策の検討を行う場を設けます。
- 定着支援、早期離職抑制、就労マッチングなどテーマを選定し小規模での定着勉強会開催に向けた企画運営
- 就労支援機関から就労した障害のある方からの生の声を聞ける場の提供
- ●就労支援機関紹介カタログの制作
-
宮城県内の就労移行支援事業所、障害者就業・生活支援センター(なかぽつ)の支援内容などを広く周知し新規利用者の獲得に役立てていただくツールを提供します。
- 支援機関紹介カタログを作成し、各ハローワークへ冊子の設置
→ハローワークに求職登録をしている障害のある方、企業に情報発信をする
- 支援機関紹介カタログを作成し、各ハローワークへ冊子の設置
- ●個別支援
-
- 各就労支援機関、利用者の課題に応じて就労や定着に関するサポートの実施
- 見学・実習後の第3者目線でのフィードバック
LINK
宮城県 | |
---|---|
厚生労働省 | |
ハローワーク | |
関係機関 | |
就労移行支援事業所 |