【採用アウトソーシング(RPO)導入事例】単なるオペレーション業務の代行ではなく、 “ファンづくり”を意識したワンストップ採用支援を実施

キリングループの情報発信基地として、全国の工場見学ツアーやファクトリーショップの運営を通じ、グループ全体の広報活動に貢献する、キリンアンドコミュニケーションズ株式会社さま(以下:K&C)。その最前線として活躍するのが、各工場に所属して工場見学ツアーを行うツアーガイドです。まさに「キリングループの顔」としてお客さまに接する存在ですが、その採用は専任の担当者がおらず、各工場のスーパーバイザーが対応していました。

しかし、採用業務の負荷が大きくなり、スーパーバイザーが本業に集中できないことから、同社は採用アウトソーシングサービスの導入を決めました。

今回、キリンアンドコミュニケーションズ株式会社 工場広報事業部 ショップ担当 兼 工場見学担当次長の松本ゆかりさまに、サービス導入前の課題や、Adeccoにご依頼いただいた理由、導入後の効果や今後の展望について伺いました。

ご依頼者さま:
キリンアンドコミュニケーションズ株式会社 工場広報事業部
ショップ担当 兼 工場見学担当 次長 松本ゆかりさま

担当営業:
アデコ株式会社 ビジネストランスフォーメーション部 Key Account Manager
サービスデリバリー4部3課 課長 加藤司

導入前の課題

  • コア業務に取り組む時間の捻出
  • 採用戦略の立案

Adeccoを選んだ決め手

  • サービス導入の実績
  • 採用に関する専門知識
  • 顧客視点のサービス提供

導入後の成果・効果

  • コア業務に取り組む時間を捻出
  • 企業イメージの向上
  • 採用活動の効率化

煩雑な採用業務が負担となり、本来の業務に手が回らなかった

――はじめに、松本さまの担当業務についてお聞かせください。

松本さま K&Cは、キリングループの工場見学運営や広報業務を行う会社です。私は、工場見学スーパーバイザーとして、全国の工場見学運営がスムーズに行われるようサポートをしています。お客さまにツアーの内容がしっかりと伝わっているのか、適正な要員が確保できているのかなど、本社目線で管理することはもちろん、工場と一緒によりよい方法を考えていくことが主要な業務です。

――採用アウトソーシングサービスの導入に至った背景や課題について教えていただけますか?

松本さま 工場見学ツアーの案内を行う見学ガイドや、パート・アルバイトは各工場での採用となるため、スーパーバイザーとして一連の採用業務も担当していました。担当する各工場では合計で年間100名程度の募集があり、それぞれの募集職種の把握から地域特性に合わせた媒体の選定、掲載までの取材・原稿確認対応、応募者の情報管理や現場と応募者との面接日程調整などを全て行っていました。そのため、本来の業務に手が回らない状況でした。

――本来の業務とは、具体的にはどのようなことでしょうか。

松本さま よりよい工場見学を運営するためには、各現場を理解することが必要です。しかし、採用周りのオペレーション業務に圧迫され、なかなか思うように時間を確保できませんでした。

また、本来であれば採用トレンドやターゲットに合った媒体の選定や、より応募者を惹きつける訴求方法など、上流の戦略から考えたかったのですが、手が回らず結果的にいつも同じ媒体に出稿している状況でした。採用定数に届かない場合は、他の媒体を探して、また掲載から応募者管理までの対応をする必要があったため、さらに工数が掛かるという悪循環に陥っていたのです。

加藤 ご提案前のヒアリングの際、前代表の小野塚さまが経営課題として直接お話ししてくださったことが印象に残っています。K&Cさまは、お客さまにビールの楽しさや製造の過程を伝えること、そして地域密着の活動が本来の業務です。しかし、ご相談をいただいた際には、業務の半分ほどが採用周りの煩雑なオペレーション業務で占められており、経営者として危機感を抱いていらっしゃいました。それが、サービス導入に踏み切った理由だと伺っております。

「採用活動を通じたファンづくり」をテーマとした提案が決め手

――数あるサービスのなかから、Adeccoの採用アウトソーシング(RPO)を選定した理由について教えてください。

松本さま Adeccoさまは、元々キリングループでのサービス導入実績があり、信頼できるという印象がありました。私たちは採用業務を担当しているものの、人事のような専門部署ではないため、採用に関する深い知識を擁しているわけではありません。

Adeccoさまは、そうした私たちの不安を払拭できるよう、事前のヒアリングも詳細に行い、課題を踏まえた提案をしっかりと組み立ててくださったのです。そのため、安心してお任せすることができました。

――どのような提案のもと、導入を進めていきましたか?

松本さま まずは、工場見学ガイドの仕事内容や求める人物像など、採用要件をしっかりと固めていきました。そして、全国の工場で共通した採用管理システムの導入も支援いただきました。単に既存システムを導入するだけではなく、本社のSVや各工場のマネージャーなど採用に関わる全ての人がスムーズに利用できるよう、設計の打ち合わせから、利用マニュアルの作成、そして各工場へのレクチャーまで、丁寧に対応していただきました。

また、採用媒体の選定や訴求についてもトレンドの変化など踏まえたご提案をいただき、非常に心強いです。

加藤 大きくテーマとして掲げたのは、採用活動を通じたキリングループさまのファンづくりです。特にK&Cさまはキリングループの顔となる役割を担っていらっしゃるため、私たちとしても特に力を入れて、提案内容のあらゆるところにその要素を意識して設計をしました。具体的には、単に合否を出すというだけではなく、その過程を通じて応募した方々にファンになっていただくことを目指すということです。

求人広告では、時代のニーズに合ったメッセージをわかりやすくシンプルに、社風や仕事のやりがいがしっかりと伝わるように工夫しています。また、応募いただいた方にも丁寧な対応をするよう、意識しています。

――ブランディングにつながる採用プロセスの設計をしているのですね。

加藤 単に作業を代行するだけではなく、私たちが関与することで会社の魅力をしっかりと伝え、動機付けをしていくことが、私たちのサービスの価値だと考えています。K&Cさまの場合、面接までのリードタイムが少し長く、応募者の離脱を防ぐためにもそこを短縮するご提案もしました。

また、導入前は、選考合格者のみに連絡をしていらっしゃったそうですが、現在は不採用の方にもしっかりと連絡をするようにしました。選考の連絡も事務的な要素だけではなく、随所にキリングループさまの魅力を訴求しながら対応をするようにしています。

採用業務の効率化はもちろん、企業イメージの向上も実感

――導入後の変化についてお聞かせください。

松本さま 一番大きいのは、採用業務の負担が軽減されたことです。工場見学を行う現場とのコミュニケーションに時間を割くことができるようになり、本来の業務である現場のサポートに注力できるようになりました。特に、面接のセッティングがスムーズに行えるようになったと感じています。以前は、応募者と現場双方の日程を確認して設定をする必要があり、かなり工数が掛かっていましたが、今回Adeccoさまにお任せしたことで、本当に助かっています。

加藤 市場の変化が激しいことから、私たちもトレンドを追いかけながら、しっかりとコミットできるように運営をしています。コロナ禍で工場見学を中止していた時期もあり、その間は採用活動も止まっていたため、単純に採用人数を過去と比較することは難しいのですが、スーパーバイザーの方々が採用に掛けていらっしゃった工数は大きく削減できたと伺い、手応えを感じています。

――求人広告の内容や応募者への対応を変えたことによる変化はありましたか?

松本さま 採用数について、一定の成果を感じています。応募者のスクリーニングに関して、しっかりと要件を見ていただいているため、以前よりもミスマッチが減少したと感じています。また、先ほど加藤さまから「ファンづくり」というお話しがありましたが、以前は不合格の方には連絡をしていませんでした。それがあまりよい対応ではなかったという反省があったのですが、Adeccoさまには応募者全員に丁寧にアプローチをしていただき、企業イメージが向上していると実感しています。

採用に課題を抱える全ての企業におすすめしたい

――採用に関して、今後取り組もうとしていることがあれば教えてください。

松本さま 同業他社さまの工場見学ツアーが少なくなったり、オンライン化したりするなかで、当社はリアルでの工場見学にこだわっています。だからこそ、工場見学ガイドの存在は非常に重要な存在です。現在、採用市場は厳しい状況が続いていますが、求人媒体の原稿内容を刷新すべく、取材を進めていただいています。

しかし、働く人に魅力を感じていただくには、広告の内容だけではなく社内規定もトレンドに合わせて変化させていくことが必要です。例えば、コロナ禍などの影響で働く人の安定志向が高まっていることから、待遇の改善なども検討していこうとしています。そのためにもAdeccoさまには、業界の採用状況や求職者の意識の変化など、情報を提供していただくことを期待しています。

加藤 現在の採用市場を見ていると、コロナ禍の影響による安定志向の高まりや、リモートワークの希望が高まっています。そのなかで、K&Cさまの課題はやはり母集団の形成です。変化の激しい今の時代、「こうすれば絶対に大丈夫」というアプローチ手法はあまり存在しないため、細かな試行錯誤を繰り返しながらご支援をしていきたいと考えています。

媒体の内容はもちろん、K&Cさまの魅力が求職者にしっかり伝わるような採用コミュニケーションの設計、リファラル採用など新しい採用方法の模索、どんな働き方がマッチしているのかも含めた制度改革など、全体最適の視点で進化させていきたいです。私たちRPOチームとしても、従来の運用方法を繰り返すだけでは価値がありません。トレンドに合わせて常に最善な提案をしたいと考えています。

――最後に、どのような企業にAdeccoの採用アウトソーシングサービスをおすすめできるか教えてください。

松本さま 決まったパッケージのサービスやシステムを提案するのではなく、その企業に寄り添い、課題や市場に合わせた提案を組み立ててくださいます。そのため、採用に課題を抱えている全ての企業におすすめしたいですね。

まとめ

キリンアンドコミュニケーションズさまが、各工場の見学ガイドをはじめとするスタッフの採用アウトソーシングサービスを導入した事例をお届けしました。

AdeccoのRPOサービスは、媒体出稿やエージェント依頼などの募集から、エントリー受付、選定、面接調整、応募者とのコミュニケーション、結果の分析まで、採用の全てのプロセスをサポートします。採用アウトソーシングサービスについてより詳しい説明を必要とされる場合やご相談のある場合はお気軽にご連絡ください。

採用アウトソーシング(RPO)

AdeccoのRPOでは、媒体出稿やエージェント依頼などの募集から、エントリー受付、選定、面接調整、応募者とのコミュニケーション、結果分析まで、採用の全プロセスをサポートします。

関連記事

活用事例 に戻る

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください