- Q.受入期間の制限とはどのようなものですか
-
A.
事業所単位と個人単位(組織単位)といった二つの期間制限が設けられています。
事業所単位の期間制限同一の派遣先の事業所における、派遣社員の受け入れ可能期間は原則3年- ※派遣先の過半数労働組合などへの意見聴取を行うことで、3年を超える受け入れが可能です。
個人単位(組織単位)の期間制限派遣先事業所の同一組織単位において、同一の派遣社員の受け入れ可能期間は3年- Point 上記期間制限について以下の例外対象が設けられています。
-
- 無期雇用派遣社員
- 60歳以上の労働者
- 日数限定業務
- 有期プロジェクト業務
- 産休育休・介護休業代替業務
関連するよくあるご質問
- Q.「派遣」と「請負」とはなにが違うのですか
- Q.特定労働者派遣事業とはなんでしょうか
- Q.派遣できない業務はどのようなものがありますか
- Q.意見聴取とはどのようなものですか
- Q.事業所単位の期間制限と、個人単位の期間制限はどちらが優先されますか
- Q.個人単位の派遣期間制限を迎える際、部署を変えて引き続き同一派遣社員を受け入れることは可能ですか
- Q.政令業務(26業務)や自由化業務という区分はどのようになりましたか
- Q.派遣社員を当社の正社員等に直接雇用化することは可能ですか
- Q.派遣社員を関連会社へ出向させることは可能ですか
- Q.関係会社の社員から派遣社員に業務指示を出したいのですが、可能ですか
- Q.取引先の中に事務所があり、そこで取引先社員の指示の下、派遣社員に勤務してもらいたいのですが可能ですか
- Q.労働契約申込みみなし制度とはどのようなものですか
- Q.キャリアアップ措置が義務化されたと聞きましたが、どのようなものですか
- Q.新たに直接雇用の従業員を募集する場合、受け入れ中の派遣社員に対して募集情報の周知が必要になったと聞きました。どのようなことですか