地域別 労働トレンド情報

【近畿】2024年6月

近畿エリアでは、IT系やメカトロニクス・エレクトロニクス系職種の派遣時給が特に⾼く、専門職の⼈材需要の⾼さを反映しています。近畿内では、大阪府がほとんどの職種で最も高い時給水準を示しました。市場のトレンドを踏まえ、競争⼒ある就業条件とキャリア⽀援等が、優れた⼈材の獲得と維持のカギとなります。

仮画像

参考・出典:ウェブ掲載派遣求人情報より弊社が集計(2024年4月時点)


派遣の平均時給の推移を見てみましょう。2024年4月を2021年4月と比較すると、全職種平均は+5%、オフィスワーク系は+6%の増加となりました。来年の大阪万博の開催が待ち構える中、多くの求人募集が開始することから、今後、更なる競争激化、時給高騰、売手市場加速が予想されます。

仮画像

参考・出典:エン派遣「2024年4月度 派遣社員の平均時給は1,694円」


2024年4月の有効求人倍率は、大阪府が1.22(前月比-0.02)、京都府が1.22(前月比-0.01)、兵庫県が1.01(前月比-0.03)、滋賀県が1.00(前月比横ばい)、奈良県が1.12(前月比-0.03)、和歌山県が1.14(前月比-0.01)となりました。減少が⾒られるものの、コロナ禍からの回復傾向は続いていると⾔えます。

仮画像

参考・出典:厚生労働省「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」


職種別派遣平均時給は、広範なエリアと⼤まかな職種分類に基づく参考値であり、職種⽐較としてご覧ください。実際の⼈材ニーズにはさらに詳細な確認が可能です。特定の要件や地域・業界特有のニーズに合わせて、最適な⼈材をご提案いたします。ご検討中の職種や⼈材に関するご相談は、営業担当またはお問い合わせフォームまでお気軽にお寄せください。

全国の労働トレンドについてはこちら

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください