地域別 労働トレンド情報

【九州】2024年6月

九州エリアにおける派遣の時給は、IT系が突出しており、次いでメカトロニクス・エレクトロニクス系の分野でも⾼い⽔準です。九州内で比較すると、多くの職種で、福岡県が最も高い時給水準となりました。

仮画像

参考・出典:ウェブ掲載派遣求人情報より弊社が集計(2024年4月時点)


派遣の平均時給の推移を見てみましょう。2024年4月を2021年4月と比較すると、全職種平均は+4%、オフィスワーク系は+6%の増加となりました。労働市場のトレンドを把握し、魅⼒的な労働条件とキャリア⽀援等を提供することが、優秀な派遣⼈材の確保、定着のための重要な戦略となります。

仮画像

参考・出典:エン派遣「2024年4月度 派遣社員の平均時給は1,694円」

2024年4⽉の九州エリアの有効求⼈倍率は、福岡県が1.21(前月比横ばい)、佐賀県が1.32(前月比+0.01)、長崎県が1.19(前月比横ばい)、熊本県が1.25(前月比横ばい)、大分県が1.33(前月比-0.03)、宮崎県が1.29(前月比-0.01)、鹿児島県が1.21(前月比+0.01)、沖縄県が1.02(前月比-0.04)となりました。

全ての県で前年同月を下回ったものの、コロナ禍からの回復は堅調です。前年同月比の減幅が大きかったのは熊本県の-0.12、宮崎県の-0.15、大分県の-0.10です。一方で、コロナ禍の影響を大きく受けた沖縄県や長崎県は対前年・対前月共に微減に留まり、比較的安定しています。⼈材確保と育成に注⼒する企業が増えることが想定されつつ、物価⾼等にも引き続き注視が必要です。

仮画像

参考・出典:厚生労働省「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」


職種別派遣平均時給は、広範なエリアと⼤まかな職種分類に基づく参考値であり、職種⽐較としてご覧ください。実際の⼈材ニーズにはさらに詳細な確認が可能です。特定の要件や地域・業界特有のニーズに合わせて、最適な⼈材をご提案いたします。ご検討中の職種や⼈材に関するご相談は、営業担当またはお問い合わせフォームまでお気軽にお寄せください。

全国の労働トレンドについてはこちら

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください