Webデザイナーを未経験でも目指せる?Webサイトをデザインするとは?どんなお仕事?

WebデザイナーはWebサイトをデザインし世の中に向けて情報を発信する、とてもやりがいがある仕事です。自身が手がけたWebサイトを見るのは世界中の人。Web制作にあたっては、プロジェクトを統括するディレクター、企画や戦略を練るプランナー、文章を書くコピーライターなど、あらゆる分野のスペシャリストたちが携わりますが、中でもWebサイトをデザインするWebデザイナーは花形のポジションと言えるでしょう。ビジネスの目的やクライアントの思いを叶えるために、写真を可愛くレイアウトしたり商品を美しく見せたりする、とても楽しく魅力的な仕事と言えます。

現在は、デザイン系の制作会社はもちろん、ブランディングのためにWebサイトを担当する部門を社内に持つ企業も増え、Webデザイナーの活躍の場はさらに広がりつつあります。ここではそんなWebデザイナーの仕事内容やキャリアの磨き方などについてご紹介します。

Webデザイナーの仕事内容とその業務範囲は?

Webデザイナーの基本的な仕事内容は、Webサイトをデザインすること。写真、文章といったコンテンツのレイアウトや配色などを、アイデアやセンス、スキルを駆使しながら最も効果的にデザインしていく仕事です。

ひとつのプロジェクトがスタートすると、その目的を達成するために、プロジェクトリーダーがチームメンバーを招集します。そして、チームの中には必ず1名、大きな案件になると複数名のWebデザイナーが配置され、役割分担をしながらデザインをしていくことになります。
まずは、プロジェクトリーダーやWebディレクターがクライアントと打ち合わせを行い、必要な機能や仕様、コンセプトを決めます。そこではじめてWebデザイナーは「ワイヤーフレーム」と呼ばれる情報の優先度が大まかな線で示された設計図(線=ワイヤーで書かれた枠=フレームなので「ワイヤーフレーム」と言います)を受け取り、いよいよデザインの仕事にとりかかります。
Webデザイナーだからといってすべて自由に作成していくのではなく、伝えるべきこと、見せたいことをワイヤーフレームやクライアントのリクエストに基づいてデザインするのがWebデザイナーの腕の見せどころです。

 

Photoshopをはじめとした専用ソフトを使ってデザインし、クライアントから承認が下り次第、そのデザインデータをエンジニアへ引き継ぎます。Webデザイナーが作成したデザインを、エンジニアがパソコンやスマートフォンなどの画面に表示されるようにコードを記述することで、はじめて世界中の人がインターネットを通じてコンテンツを目にすることができます。

Webデザイナーはパソコンに向かって作業をするのが基本ですが、デザインスキルが向上し、クライアントやWebディレクターの要求に応えられるようになってくると、顧客との打ち合わせへの参加を求められることがあります。その場合にはデザインだけではなく、その意図を説明するためのプレゼン用資料の作成のサポートや、直接顧客と話をしてページの設計を行う、といったコミュニケーション能力が求められる範囲を担当することも。その様に守備範囲を広げていくほど、Webデザイナーとしての評価や価値は上がっていく傾向にあります。

クリエイティブなWebデザイナー。実はいろんな業務があります。

Webデザイナーの仕事は主に企業のWebサイトのデザイン。しかしそのWebサイトも、企業活動全体をカバーするコーポレートサイトや、ひとつのブランドの魅力を伝えるブランドサイト、CMやキャンペーンと連動して動くスペシャルサイト、インターネットでお店の機能を持たせたECサイトなどその種類は多岐にわたります。

そして、WebデザイナーはWebサイトの他にも、楽しいコンテンツや体験を提供するスマートフォンのアプリのUI、自社メディアの記事で展開するインフォグラフィックや、集客を狙いとしたランディングページ、企業内のイントラネットの特集コンテンツ、オンラインゲームのキャラクターなど、実はさまざまなものをデザインしています。日々新しいツールや手法が誕生するIT業界では、これからもWebデザイナーが携わる仕事がますます広がっていくはずです。

 

活躍の場と可能性がさらに広がるWebデザイナーを目指すときに大切なのは、自身が興味や適性がある分野を知り、将来のビジョンを決めておくこと。そして、関心の高い分野からスタートし、それを極めたうえで、担当する領域を広げていくことが無理なくキャリアアップするためのポイントです。

未経験や経験が浅くてもWebデザイナーになれる?

未経験者がWebデザイナーになるにはいくつかの入り口があります。まず思い浮かぶのがデザイン会社の採用試験を受けること。ところがデザイン会社は経験や専門性が重視されることが多く、未経験者やキャリアが浅い方にとっては狭き門と言えるでしょう。次に一般的なのが、デザインの勉強からスタートすること。デザイン系のスクールや職業訓練学校などに通うほか、通信教育や独学で勉強することもできます。しかし、学校に通う場合は費用や時間の問題が、独学では「本当に力が身につくのか」といった心配があるのではないでしょうか。

費用や時間を気にせず、スキルを身につけながらWebデザイナーになるには、派遣サービスがおすすめです。未経験から就業できる求人情報もあり、派遣会社による教育制度や保証も充実。さらに、派遣のWebデザイナーを探している企業は、大手のプロジェクトに参加しているケースも多く、Webデザイナーとしてのキャリアにもつながりやくなります。

 

最近は未経験から就業可能な派遣からスタートしたWebデザイナーも増えてきています。そして、一人前のWebデザイナーへと成長した後には、次なるステップアップにつながる勤務先や求人案件数の候補は増えていることでしょう。

デザイン会社、学校、派遣とさまざまなスタート地点があるWebデザイナーへの道。あなたに合った最適な方法を見つけて、踏み出すあなたのその一歩を、アデコのEngineer Girlは応援しています。

仕事を探す:未経験でもチャレンジできる!Webデザイナーのお仕事はこちらから

関連記事

お役立ちガイド に戻る

あなたの経験や希望に合ったお仕事情報をご紹介

ご登録はWeb上で完了します(来社不要)。また、ご希望条件や職歴等はインタビュー(電話面談)でお伺いします。

お仕事開始までの流れ
  • お友達紹介プログラムアデトモ
  • yarigaitype
  • tiktok
  • 障がいをお持ちの方(障害者のためのアデコの派遣サービス)
  • Adecco Japan Global Career Program 

アデコへの登録はWebで完了!1~3月スタート、人気のオフィスワーク、在宅勤務ありのお仕事など多数!