お仕事探しの優先順位を明確にし、より自分らしく働けるお仕事に出会おう

アデコに登録いただいている方の中には、「まだ自分でお仕事応募をしたことがない」「そもそも自分に合うお仕事の探し方が分からない」といった思いをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
ご自身でのお仕事応募を行うことで、お仕事決定の確率が高まったり、さまざまな角度からお仕事を検索することで、自分自身が仕事において何を大切にしているかが見えてきたりと、さまざまなメリットがあります。

今回は、ご自身でお仕事応募や検索をおこなう際に優先順位を明確にする方法や、より自分に合ったお仕事を探すためのポイントをご紹介します。

ご自身でのお仕事応募をおすすめする理由

アデコでは皆さまのご登録情報(MyPage)をもとにお仕事の紹介をしていますが、それに加えて、ご自身からも積極的にお仕事応募いただくことをおすすめしています。

メリット①「やってみたい」の意思表示で就業の可能性が広がる

アデコからのお仕事の紹介と、ご自身でのお仕事応募、2つの軸を持つことでまずは単純に応募の機会を増やすことができます。実際、お仕事が決まった方の多くは、当社からの紹介に加えて、ご自分でもお仕事応募のアクションを起こした方々です。

メリット②お仕事紹介のマッチ度が高まりやすくなる

また、ご自身でのお仕事応募をおこなっていただくことで、MyPageのご登録情報では見えてこなかった、皆さまの「この仕事・分野に興味がある」「こういうことにも挑戦してみたい」といった意思表示をアデコが受け取ることにつながります。
こうした応募情報は、アデコが今後お仕事を紹介する際の参考にもさせていただき、お仕事応募という意思表示をきっかけに、別のお仕事とのマッチングにつながる可能性が広がります。

とはいえ、お仕事応募をする以前に、そもそも「自分に合うお仕事ってどんなものがあるのか」がわからない・ぼんやりしているという方もいらっしゃると思います。その場合に有効なのが、自分の中の「優先順位」を考えてみるというフローです。

より自分らしく働くために、お仕事探しの「優先順位」を考えてみましょう

数ある求人情報の中から、お仕事を探したり、応募したりする際の大きな手がかりとなるのが、自分の中の「優先順位」を持つことです。優先順位は、就業条件で重要視したいことはもちろん、お仕事と生活の心地良いバランスや、自分が大事にしている価値観などもふまえて考えていきます。

ポイント①業務内容や働き方で重視したい項目を挙げる

まずは基本的な就業条件面で重視したいこと、加えて、自分が働きたいと思える社風や環境、そこで働くことの意義など、範囲を広げて考えていきます。

・安定したお給料を得たい
・得意分野を生かせる専門性のあるお仕事に就きたい
・社会貢献に積極的な会社で働きたい

ポイント②お仕事と生活の心地良いバランスを考える

お仕事選択の優先順位を考えるうえで、切っても切り離せないのが日常生活とのバランスです。皆さまにとって、お仕事は生活の中でどのくらいの割合を占めていますか?プライベートを大事にしたい人、バリバリ働きたいという人…など、それぞれ個人差があることと思います。
いわゆる就業にまつわる条件面だけではなく、自分が大切にしたい時間やライフスタイルにも思いを巡らせてみることが大切です。

・子育て、家族行事が最優先。有給を申請しやすい社風がいい
・終業後は創作活動の時間を大切にしたいから、残業はしたくない
・仕事での経験値を増やしたいから、多少残業があっても構わない

上記ポイント①②を具体的に考えるためのサポートツールとして、厚生労働省の「キャリア・プラン作成補助シート」があります。こちらを活用するのもおすすめです。シートの項目に沿って答えていくことで、自分の志向性や仕事をするうえで何を大切にしているかが、よりクリアに見えてきます。

ポイント③職歴を振り返り、これからの自分のありたい姿をイメージする

自分の中の優先順位を明確にするには、これまでの職歴や経験を振り返り、得意なこと・苦手なこと、こんな時に喜びを感じる、逆にこういう失敗があったなど、自分自身についてトータルで見つめ直すことも役立ちます。

【参考コンテンツ】
アデコ:職歴は何のために入力するの?職歴入力の重要性
厚生労働省:ジョブ・カード制度総合サイト 自己理解・仕事理解

また、アデコでは登録者の皆さまとの対話の中で、「自分のありたい姿(キャリアビジョン・ライフビジョン)」を定期的にお尋ねしています。こうしたコミュニケーションを通じて、皆さまご自身の「こうなりたい・こうだったらいいな」に気付いていただき、自分らしさを一つひとつ言語化していくことにつなげたいと考えています。
それは、より自分らしさを発揮できそうなお仕事探しの手がかりとなり、お仕事応募の際に、自分の言葉で自己PRや志望動機を伝えることができれば、お仕事決定の確率を高めることへとつながっていくからです。

【参考コンテンツ】
アデコ:いつの時代も自分らしく。キャリアビジョン・ライフビジョンを描くヒント

ポイント④優先順位の中で、ゆずれないもの・ゆずれるものを振り分ける

自分が仕事をするうえで何を大切にしたいか、どんなライフスタイルを送りたいかのキーワードが見えてきたら、それらを「この条件はぜひ叶えたい」というゆずれないものと、「ここは多少譲歩できる」というゆずれるものに振り分けてみましょう。
これを明確にすると、お仕事検索で条件などで悩んだ際に、ミスマッチが起きづらく、より自分に合ったお仕事を見つけやすくなります。

「優先順位」をもとに、お仕事検索してみましょう

アデコサイトでは、さまざまな切り口からお仕事を検索することができます。自分の中で決めた優先順位、その中のゆずれないもの・ゆずれるものをもとに、さっそくお仕事検索画面から興味のある求人を探してみましょう。

優先順位の中で、ゆずれない項目を上位から組み合わせて検索する

(例)職種:オフィスワーク・事務系/勤務地:23区内/時給:1600円〜

検索結果の求人数が多すぎる場合は、ゆずれない項目を1つ、2つと増やしていきながら絞り込んでいきます。逆に、エリアによっては希望する条件の求人数が少ない場合があります。その時は、ゆずれないものの項目を減らすなどして、バランスをみながら探してみましょう。

トップページの「注目のキーワードから探す」「注目の大手・優良企業特集」なども要チェック

トップページには登録者の皆さまの注目度が高いキーワードや、アデコにて掲載中の大手・優良企業の特集ページを設けています。ご自身の優先順位と重なる項目や、企業への興味から検索してみるのもおすすめです。

「こだわり条件」でより細かく自分に合った職場環境や働き方を選ぶ

「こだわり条件」でより細かく自分に合った職場環境や働き方を選ぶ
検索画面の「こだわり条件を選ぶ」という項目では、基本条件に加えてさらに細かく希望する勤務時間や職場環境、働き方などが選べます。
例えば、在宅勤務を希望する場合、完全在宅勤務(出社なし)・基本在宅勤務(8割程度在宅)・一部在宅勤務と在宅勤務の頻度でチェック項目が分かれているので、より自分に合った働き方ができるお仕事を探すことができます。

また、お仕事検索の際に、便利な「検索条件の保存」機能もございますので、ぜひご活用ください。
「検索条件の保存」機能の説明はこちら

気になる求人があったら、まずは応募してみましょう

自分の優先順位を理解し、お仕事を探してみると、きっとこれまでよりもさまざまな求人への興味や関心が湧くことと思います。その思いのままに、まずは思い切ってお仕事に応募してみましょう。1つの求人に絞る必要はなく、複数エントリーが可能です。また、エントリー後に辞退することもできるので、ご自身の「ここで働きたい・この仕事に挑戦してみたい」という思いを大切にして、まずは応募という意思表示をしてみましょう。

人気の求人は競争倍率が高いのも事実です。しかし、応募した結果、たとえマッチしなかったとしても、その応募をきっかけにアデコからの他のお仕事紹介につながる可能性もあります。

一方で、「自分の中の優先順位がまだ曖昧だから…」と、応募に対して尻込みする必要はありません。優先順位が定まっていない時こそ、お仕事検索画面を開いてみましょう。実際の求人を見てみることで、曖昧だった優先順位が明確になっていくこともあります。すきま時間などで「お仕事を探す」という行動を習慣付けてみることもよいと思います。

お仕事探しは、自分自身を成長させるプロジェクト

アデコでは、登録者の皆さま一人ひとりの自分らしさ、お仕事と生活のバランス、将来のキャリアビジョン・ライフビジョンを知り、お仕事探しのサポートを行いたいと考えています。一見、遠回りの作業に見えるかもしれませんが、自分について丁寧に見つめ直し、優先順位を持つことは、自信につながり、今後の転職活動にもきっと役立つはずです。
自分の意思と選択で「働きたい!」と思えるお仕事に辿り着くために、今回のポイントをおさえながら、ぜひお仕事検索&応募を実践してみてください。

監修者Profile

田中 あすか
キャリア開発本部キャンディデート・キャリアマネジメント部コリーグキャリア支援課に所属

Adecco キャリアコンサルティングスキル認定 2020年度 Platinum認定取得。
現在、プランニングキャリアコーチとして、新規登録および契約終了後の求職者の方を対象に、キャリアコンサルティングやお仕事紹介などキャリアビジョンの実現に向けた”次”へのサポートを担当している。また、派遣領域に留まらず、プライベートでも、パラレルキャリアで若年層を中心とした多角的なキャリア支援を精力的に行っている。

関連記事

お役立ちガイド に戻る

あなたの経験や希望に合ったお仕事情報をご紹介

ご登録はWeb上で完了します(来社不要)。また、ご希望条件や職歴等はインタビュー(電話面談)でお伺いします。

お仕事開始までの流れ
  • お友達紹介プログラムアデトモ
  • yarigaitype
  • tiktok
  • 障がいをお持ちの方(障害者のためのアデコの派遣サービス)
  • Adecco Japan Global Career Program 

アデコへの登録はWebで完了!1~3月スタート、人気のオフィスワーク、在宅勤務ありのお仕事など多数!