経理事務とは?具体的なお仕事内容や魅力、向いている人の特徴やおすすめ資格

経理事務とは、企業活動に関わるお金を管理する職種のことです。お仕事内容は、企業規模や、日次・月次・年次といったどのサイクルを担当するかによって異なります。経理業務は一定の需要が継続的にあるため、実務経験を身に付けておけばキャリアのステップアップにつながるでしょう。このページでは経理事務のお仕事内容や他の事務職との違い、魅力、向いている人などについて解説します。

経理事務とは

経理事務とは、企業活動に関わるお金を管理する職種のことです。主に以下のような業務を行います。

  • 入出金管理
  • 財務諸表や賃貸対照表などの作成
  • 請求書や見積書の作成
  • 簿記の記入
  • 経費精算
  • 税金の申告および支払い
  • 従業員への給与の支払い

経理事務では、上記のように企業のお金周り全般を管理します。場合によっては監査や税務調査に立ち会い、適切な会計処理を行っているか説明の準備やサポートをすることもあるでしょう。お金周りは企業活動に大きく関わる部分であるため、経理事務は重要度が高いお仕事といえます。

企業の規模によっても担当範囲は異なる

経理事務の具体的な担当範囲は、企業規模によって異なります。

大手企業の場合は、明確に分業化されていることが多いです。企業規模が大きくなれば、日々管理する入出金の流れや書類の数なども膨大になるため、分業化をしなければ対応できません。とくに規模が大きい上場企業では、「連結決算」「監査対応」など、高度な専門知識が必要な業務も発生します。会計周りでミスが起きないよう、分業化することで高い専門性を保っているといえるでしょう。

一方で中小企業の場合は、人員が限られるため、一般事務や総務事務などの従業員が経理を兼任することがあります。場合によっては、経営陣が経理を担当したり外部企業に業務を委託したりするケースもあるでしょう。

経理事務のお仕事内容は大きく3つに分かれる

経理事務のお仕事内容は、大きく以下の3つに分かれます。

  • 日次業務
  • 月次業務
  • 年次業務

日次業務

日次業務とは、日々の取引で発生しているお金の動きを管理する業務です。例えば以下のような業務が該当します。企業のお金が「毎日どのように使われているか?」をチェックする重要な業務です。

  • 毎日の入出金管理
  • 預金残高の確認
  • 簿記の記録
  • 従業員の経費精算
  • 仕訳入力
  • 伝票の発行

月次業務

月次業務とは、月末の締め日などに行う業務です。定められた日に毎月のお金の動きをチェックして記録します。月次業務としては、例えば以下が挙げられます。

  • 取引先への請求書作成
  • 給与や社会保険料の計算
  • 各種支払い
  • 月次決算業務
  • 未収金や未払い金の解消

月次業務では、主に取引先からの入金や給与の支払い、未収金の回収などを行います。毎月の締めとして行うため、書類作成や帳簿確認などの業務量が多くなりがちです。場合によっては、残業することもあるでしょう。企業によっては月次の決算業務も必要です。

年次業務

年次業務とは、年に一度行われる業務のことです。一年間の経理データをもとに膨大な金額を計算したり報告書を作成したりする重要なものです。

年次業務としては、例えば以下が挙げられます。

  • 年末調整
  • 決算報告
  • 税務申告
  • 連結決算業務
  • 有価証券報告書の作成

年末調整は従業員の給料にも影響する重要な業務です。また、税金の支払いや企業の現状をまとめた有価証券報告書の作成など、専門性の高い業務も数多く含まれます。

経理事務以外の事務職との違い

経理事務以外にもいくつか事務系職種があります。今回は以下の事務系職種と経理事務との違いを解説します。

  • 一般事務
  • 営業事務
  • 医療事務
  • 総務事務

一般事務

経理事務では、企業のお金周りの管理に特化した業務を行います。一方で一般事務では、各部署・部門において、お金周りに関わらず以下のような幅広い業務を担当します。

  • 書類作成
  • ファイリング
  • データ入力
  • 受発注管理
  • 備品管理
  • 来客対応

特別な専門スキルを求められない業務が多いため、未経験からでも挑戦しやすいことが特徴です。ただし、場合によっては経理や総務など他の事務系職種のサポートを行うこともあります。

一般事務について、詳しくは下記のページでも解説しています。一般事務に興味のある方はこちらもぜひご確認ください。

一般事務について詳しくはこちら

営業事務

営業事務では、営業行為に関わる事務作業を行います。営業行為に関わる事務作業の例は以下の通りです。

  • 契約書管理
  • 見積書作成
  • 納期管理
  • 顧客からの問い合わせ対応
  • 各クライアントの重要書類ファイリング
  • 顧客情報の管理

重要書類の管理や営業活動の進捗にも関わるため、「担当者がスムーズに営業できるか?」を左右することにもなります。また、顧客対応が必要な場面もあり、営業事務も商品知識や顧客情報も把握しておくことが重要です。

営業事務の詳しいお仕事内容については、以下の記事も参考にしてください。

営業事務について詳しくはこちら

医療事務

医療事務とは、病院やクリニック、診療所などの医療機関で働く職種のことです。大きく以下の2パターンに分かれます。

  • 医療機関における事務作業
  • 医療現場のサポートを行う医療関連補助業務

医療事務でもお金周りを扱いますが、「医療費の計算」「レセプト業務(医療保険の運営者に請求する医療費を算出するお仕事))」など、医療報酬に特化した作業を行います。

保険料や医療費に関する専門的な計算スキルが求められるため、「医療事務技能審査試験」「診療報酬請求事務能力認定試験」などの資格や、実務経験がある人のほうが歓迎されるでしょう。

総務事務

総務事務とは、企業全体の事務作業を担う職種のことです。以下のように部署をまたいで幅広いお仕事を網羅的に担当します。

  • 施設全体や備品の管理
  • 企業が行うイベント(社員総会や社員旅行、忘年会など)
  • 人事部や経理部がない場合の業務代行

「総務部」として専門部署を設置していることが多く、幅広い業務へ柔軟に対応することが求められます。対応範囲は広いですが、経験を積んでスキルを身に付けられれば、事務職としてのステップアップも期待できるでしょう。

総務事務の詳しいお仕事内容については、以下の記事も参考にしてみてください。

総務について詳しくはこちら

経理事務を目指すならアデコへ!

アデコへの派遣登録をご希望の方

経理事務を目指すなら事務系職種に強みを持つアデコへご登録ください。アデコが選ばれる理由や強みについては下記ページでご紹介しています。

経理事務の魅力

経理事務には以下のような魅力があります。

  • 経理面で組織運営に携われる
  • 転職や独立などキャリアパスの幅を広げられる
  • 多方面の知識を身に付けて成長を実感できる

経理面で組織運営に携われる

経理面から企業の組織運営に携われるのは、経理事務ならではの魅力です。

経理業務ではお仕事を通じて、毎月の収支や決算、前年度からの売り上げ変化など、経営上のリアルな数字を把握します。経理事務が出した数字をもとに企業の方向性が決まるため、経営陣の意思決定に少なからず関われるというのは、経理事務だからこその魅力です。

キャリアパスの幅を広げられる

経理事務を経験することで、キャリアパスを広げやすくなります。

業種や業態、規模に関わらず、企業活動において経理は必須の存在です。経理の需要はどんな企業にもあるため、実務経験を積んでおくことで転職時の選択肢が広がります。未経験の業種・業態でも、「経理の実務経験がある」というのは企業からしても心強いでしょう。

このように、キャリアパスの幅を広げたい人は、経理事務で実務経験を積むのもおすすめです。

多方面の知識を身につけて成長を実感できる

経理事務では多方面の知識が身に付くため、自身の成長を実感しやすいです。

経理事務のお仕事では、「会計監査」「税金の申告」などの法律をはじめとして、お金周りに限らず幅広い知識を得る機会があります。また「業務で携わった決算資料が外部に公開される」というように、自身の成果が世に出されることもあるため、やりがいと成長を実感できるでしょう。

経理事務に向いている人

経理事務に向いている人は以下の通りです。

  • 計算が得意で数字に強い人
  • ミスなく几帳面にお仕事を進められる人
  • 責任感が強く守秘義務の意識が高い人
  • ExcelやWordを扱える人
  • スケジュール通り正確にお仕事を進められる人

計算が得意で数字に強い人

計算が得意で数字に強い人は経理事務に向いています。

経理の作業では、企業の収支や経費、社会保険料、給与など、大量の数字に関わります。万が一計算を間違えると、企業の決算や給与額などに支障をきたしてしまいます。とくに収支を間違えてしまうと、税金の支払い額にも影響を与えます。

数字のミスを防ぎ企業活動を円滑に進めるためにも、数字への抵抗や苦手意識がない人が望ましいです。

ミスなく几帳面にお仕事を進められる人

経理事務のお仕事では、ミスなく几帳面に進行することが求められます。

上記で解説したように、計算ミスが発生すると決算や給与、社会保険料など重要な部分の金額に影響を与えます。経理事務の業務で金額の間違いが発生しないよう、細かい部分までていねいにチェックしてお仕事を進められるのが理想です。

責任感が強く守秘義務の意識が高い人

経理事務では、責任感が強く高い守秘義務への意識が求められます。

経理のお仕事では、日々の収支や取引先とやり取りしている金額など、お金に関する重要な情報を取り扱います。そのため、自社の具体的な財政状況を示す情報が外部に流出することは避けなければなりません。

上記のように機密性が高い情報を毎日扱うことから、秘密情報を外部に漏らさず責任感を持って業務に取り組める人は経理事務に向いているといえます。

ExcelやWordを扱える人

経理事務で働くうえでは、ExcelやWordを扱えるとよいでしょう。

経理事務では、Wordで収支に関する文書をまとめたり、Excelの表計算や関数を使って計算したりすることもあります。そのため、WordやExcelを扱えるようにしておくと、経理事務を希望する際に企業から評価されやすいです。

場合によっては専用の会計ソフトを使用して経理業務を行うため、WordやExcelだけでなく、さまざまなツールに対して苦手意識を持っていないことが好ましいでしょう。

スケジュール通り正確にお仕事を進められる人

経理業務においては「スケジュール通りにお仕事を進めること」が重要です。

経理では「日次・月次・年次」におけるお金の流れを常に把握し、状況に応じてスケジュール通り業務をこなすことが求められます。例えば、給与は毎月の期日までに必ず振り込まなければなりません。また月末に未収金があれば、早急に回収する必要があります。このように、経理ではさまざまな期日に合わせてお仕事を進めるため、締め日が重なると業務が集中することもあるでしょう。

上記のように締め日が重なった状況下でも、入出金などが遅れないように管理できる人は経理事務に向いているといえます。

未経験から経理事務へ転職する際は資格でスキルをアピールしよう

経理事務の求人の中には「未経験可」という求人もあります。しかし、企業にとって重要なお金という専門分野を扱うため、基本的には実務経験や知識を求められるケースが多いです。

未経験から経理事務に挑戦するのであれば、以下のような資格を取得しておくと、採用時に自身の知識を評価されやすくなります。

  • 日商簿記検定
  • FP技能検定
  • ビジネス会計検定
  • 給与計算実務能力検定
  • 経理事務パスポート検定

上記のような資格を取得することで必要な知識を身に付けられるうえに、企業に対して経理業務へのやる気をアピールできるでしょう。

経理事務を経験してキャリアの幅を広げよう!

経理事務では、企業活動で重要なお金周りを管理する業務を行います。どのような企業でも需要があるため、実務経験があるとキャリアパスの選択肢を広げられるでしょう。

もし未経験から経理事務を目指すのであれば、日商簿記検定などの資格を取得しておきましょう。知識を身に付けられるだけでなく、経理事務のお仕事に対する意欲の高さをアピールできます。

場合によっては、派遣会社を通して経理事務に挑戦することもひとつの手です。派遣会社を活用すれば、担当者のサポートを得ながら自分に合った求人を探せるので安心できます。

また、アデコのように「派遣会社に登録している方は提携スクールの受講料が割引」というサービスを提供しているところもあります。資格を取得して未経験から経理事務に挑戦したい人は、ぜひアデコへの登録をご検討ください。

関連記事

お役立ちガイド に戻る

あなたの経験や希望に合ったお仕事情報をご紹介

ご登録はWeb上で完了します(来社不要)。また、ご希望条件や職歴等はインタビュー(電話面談)でお伺いします。

お仕事開始までの流れ
  • お友達紹介プログラムアデトモ
  • yarigaitype
  • tiktok
  • 障がいをお持ちの方(障害者のためのアデコの派遣サービス)
  • Adecco Japan Global Career Program 

アデコへの登録はWebで完了!12~1月スタート、人気のオフィスワーク、在宅勤務ありのお仕事など多数!