「からだの健康」のお悩み・ご質問

Q.【NEW】足がつることが多く困っています。太もも後ろ、前、指など、つる場所や時間もさまざまです。つっていない時でも、つる直前のような感じがします。 水分を取るようにしたり、冷やさないようにしたりしていますが、他に原因があるのでしょうか。また、何科にかかればよいかもわかりません。
A.
アイコン
橋本先生からの回答

このようなお悩みの場合は、まず整形外科を訪問してみてください。足がつる原因は体の冷え、汗をかく季節ですと水分不足、栄養面ではミネラル不足も考えられます。
私の専門分野からアドバイスをしますと、筋肉のつる感覚は

  1. 1
    筋力不足によるもの
  2. 2
    腰椎などの問題があり症状が出ているもの
  3. 3
    鼠径部(足の付け根のややくぼんだ線より上にある三角状の部分)を通る筋肉の緊張で神経血管を圧迫してその先の神経伝達や血流が滞っているもの

上記のような原因でつる症状が出ていることも考えられます。こうした症状はストレッチやお腹をあたためて改善されることもあります。ストレッチを動画で紹介しますので、試してみてください。
また、女性の場合は婦人科系のトラブルからくる腰部の筋肉の緊張・痛みからの問題がでることがありますので。生理痛が強い方、隔月で痛む場合など、片方の卵巣に問題があることも。その場合は婦人科を訪ねてください。

「骨盤セッティング(座位)」動画を見る

「腸腰筋ストレッチ」動画を見る

お悩み解決!人気Dr.の読む保健室 に戻る

アデコへの登録はWebで完了!4~6月スタート、人気のオフィスワーク、在宅勤務ありのお仕事など多数!